目視に迫る高画質! フルハイビジョン1080pの顕微鏡カメラ
顕微鏡の接眼レンズをのぞく必要がなくなり、これまでストレスだった長時間の観察も快適になります。
見れば一目瞭然!ピントあわせも早い。色もきれいだし、シャープな映像。長時間の観察も快適になります。
ソニーSONY製CMOSセンサー ワイドダイナミックレンジ
高画質・ハイビジョン 高フレームレート・60fps
フルハイビジョン画質・高速表示!滑らかな自然な動きを実現
HDMI接続でパソコン不要でHDMIモニタに鮮明な高解像度映像
フルハイビジョン画質1080P、毎秒60フレーム高速表示
リモコン操作が可能。microSDカードに保存可能
USB接続:PC専用ソフト(画像計測ソフト)で各種計測解析
1画面/2画面/4画面表示で比較可能(PC上で)
■顕微鏡取付け部は、JIS規格に対応。ほとんどの顕微鏡に取付け可能! 接眼レンズ Cマウント(※)
製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード MDS-003-01
顕微鏡デジタルカメラシステム DS-2210(HDMI/USB)
標準在庫
|
税別 58,000円
(税込 62,640円) |
商品コード MNT-001-01
10インチTFTカラーモニターMJ-MNT10
※10インチサイズ
標準在庫
オプション品
|
税別 20,000円
(税込 21,600円) |
商品コード MNT-002-01
7インチTFTカラーモニターMJ-MNT7
※7インチサイズ
標準在庫
オプション品
|
税別 18,200円
(税込 19,656円) |
接眼部もしくは、二眼顕微鏡のCマウント※部のレンズに取り付けることができます
■顕微鏡取付け部は、JIS規格に対応。ほとんどの顕微鏡に取付け可能! 接眼レンズ Cマウント(※)
顕微鏡のCマウントまたは接眼部にカメラを装着し、電源ケーブルとHDMIケーブルを繋ぐだけですぐに画像を表示
※機種により適否が異なります
パソコンに接続した場合も簡単に画像保存が可能です。ソフトのインストールが必要
■フルハイビジョン画質で高精細に細部まで観察可能
■高フレームレート(60fps)高速表示でタイムラグなし
モニタ上で遅延のないスムーズで高解像度な顕微鏡像を観察可能
非常に滑らかな動きを観察可能なので、動きの素早い検体の観察に採用いただけます。
■ソニー製の産業機器向けCMOSイメージセンサ採用
可視光領域と近赤外領域の感度を向上させた有効約213万画素の裏面照射型
2倍以上の可視光領域感度と、3倍以上の近赤外領域感度を実現
1080p対応、可視光感度+近赤感度向上 裏面照射型CMOSイメージセンサ
■ワイドダイナミックレンジWDR技術も搭載し、撮像性能向上を実現
ワイドダイナミックレンジWDRとは?
暗い画像と明るい画像を処理して暗部を明るく、明部を暗くすることで、適当な明るさの画像を作り出す機能
ワイドダイナミックレンジを搭載したカメラで撮影した場合、明部と暗部を分けて記録した後合成することによって、明るい部分・暗い部分のどちらもシャープな映像を録画
異なる露出時間で複数の画像を利用し高度な画像処理を行う事で、抜群の明瞭性とシャープネスを備えた画像を作成
白飛び・黒潰れなく撮影することができる機能
照度差の激しい場面でも対象物をはっきりと区別した鮮明な画像で撮影
接眼レンズ挿入部の内径が直径23.2mm
(主に生物顕微鏡)
または
直径30mm(主に実体顕微鏡)であれば接続可能
2つの方法で観察:HDMIで接続 USBでパソコンへ出力
弊社サイトより無料ダウンロードできます。日本語 高機能画像計測ソフトつきソフトウェアJCAM
お持ちのパソコンにJCAMをインストールしてください 。 ソフトの主な機能のpdf
■画像の読み込み(JPEG、BMP、PING、GIF、pdf)、書き込みなどの編集が自由に行えます。
もちろん、動画の読み込みもできます。30fps(640x480)15fps(2592x1944)
■コメントの書き込みが、できます。
■1画面、2画面、4画面で比較表示することができます。
■計測項目は、19種類と業界トップクラス。リアルタイム計測もできます。
キャリブレーション機能つき
計測データをWordファイルやExcelファイルに保存することができます。
■PC上で画像の回転をさせることができます。任意の角度で回転が可能です。
計測項目は、業界トップクラス。計測結果は、Word、Excelファイルに保存することができます。
校正チャート(定規)を撮影した画像を使用して、実際の画像の寸法を知ることができます。
型式番号 | DS-2210 | |
イメージセンサー | 1/2.8インチSONY IMX291 CMOSセンサー | |
ピクセルサイズ | 2.9 µm × 2.9 µm | |
最大解像度 | 1920×1080 ピクセル | |
カメラ画素数 | 200万画素 | |
記録形式 | PC保存 | 静止画(JPG / BMP / PNG / TIFF / PDF) 動画(MJPG形式AVI、30 fps) |
microSD |
静止画 JPG 1920×1080 ピクセル 動画 MOV 1080p(30 fps) 720p(60 fps) |
|
HDMI出力 | 1080p(60 / 50 / 30 / 25 fps) 1080i(60/ 50 fps) 720p(60 / 50 fps), 480p(60 fps) |
|
記録媒体 | microSDカード(最大128 GBまで) | |
ホワイトバランス | 自動 / 手動 | |
露出 | 自動 / 手動 | |
対応接眼レンズ径 | 23.2 / 30 / 30.5 mm | |
カメラユニット入出力端子 | miniHDMI端子×1 MicroUSB 2.0(Micro-B)端子×1 microSDカードスロット×1 リモコン接続端子×1 |
|
USB充電器 | USB 2.0 Type A端子×1、入力100V 出力5.0 V、1.0 A |
|
使用環境 | 温度:0℃ ~ 40℃ 湿度:30 %RH ~ 60 %RH(結露なきこと) |
|
保存環境 | 温度:0℃ ~ 60℃ 湿度:10 %RH ~ 80 %RH(結露なきこと) |
|
重量 | 約147 g | |
付属品 | USBケーブル、HDMIケーブル、USB充電器、リモコン、 0.5倍縮小レンズ、∅30 mmアダプター、∅30.5 mmアダプター 取扱説明書(本体・JCAMソフトウェア) |
注意:三眼顕微鏡(Cマウント)に接続できても、機種により適否が異なります
対象物の測定の寸法比較に用います。校正チャート(ガラスキャリブレーションプレート)があれば、マイクロスコープの計測の長さと実測を計算により割り出すことができます。測定精度は目安です