測定器の総合商社 株式会社佐藤商事
お問い合わせはこちらから
電話受付 休業日

リース契約利用のご案内


「予算がない」からといって、あきらめていませんか?それ、株式会社佐藤商事でリース利用できるんです!

お客様が選んだ物件を、リース会社がお客様に変わって購入し、リース会社が、お貸しする取引です

株式会社佐藤商事のリースのご案内

法人・個人事業者対象(事業者でない方はご利用いただけません) 上記リースの仕組みは一般的な案件の流れ

■お客様が選んだ物件を、リース会社がお客様に変わって購入し、お貸しする取引です

■会社が機械設備を必要とする場合、購入資金を調達する代わりに

リース会社が、その機械設備を購入し、それをお客様に長期間賃貸し、

リース期間中に、購入代金ならびに金利、諸税、保険料などの概ね全額をお支払いいただく取引形態がリースです

お客さまのメリット

リース会社がお客様の代わりに物件を購入して、お客様へ長期間、賃貸します。だから初期費用を軽減できます。

最低30万円から。単体でも、複数台でも合計金額が30万円以上ならリースの対象になります

・実際のお取り組みにはリース会社の事前審査が必要となります
・リース料金は、市場金利により変更する場合があります

資金温存

・設備投資はリース活用で資金温存
・コロナ禍では銀行借り入れと自己資金は運転資金に

事務負担軽減

・固定資産管理が不要
・固定資産税の納付が不要


費用の平準化

・リース料の全額 経費処理
・法定耐用年数に合わせた
リース期間設定(5年~6年)が可能

動産総合保険

・リース期間+再リース期間中の安心
・災害、不慮の事故時の専用保険により
修理費軽減


リースなら初期投資費用の負担を少なく物件の導入ができます

リースなら費用平準化でお支払い

リースなら動産保険が付保されます


リース料お支払いプランの参考例  具体的には、問い合わせで対応いたします。

リースと購入の比較

リースと購入の参考例


リースとレンタルの違い

レンタルのご用意はございません!リースのみのお取り扱いです。

- リース レンタル
利用用途
  • 長期間使用する物件を調達するとき
  • 自由に物件を選びたいとき
  • 一時的に物件を使用したいとき
  • 定期的にメンテナンスが必要な物件を使用したいとき
対象物件 借主指定の物件 レンタル会社の在庫物件
契約期間 比較的長期間(通常3~7年) 比較的短期間(時間・日・月単位)
物件の所有権 リース会社 レンタル会社
中途解約 不可
期間満了後の取り扱い 延長or返還 返還

日本企業の約9割がリースを利用経験あり

リースを活用することで、固定資産税の申告業務をはじめとした資産管理業務の多くををリース会社にアウトソースすることができます!

リース利用と割賦の違いは何ですか?

- リース 割賦
対象 動産

動産
建物付属設備・部品を服務

対象 法人・個人事業主 法人・個人事業主
対象期間

物件ごとの法定耐用年数により異なる
通常は4~7年程度

12回~84回
固定資産税 リース会社負担 お客様負担
所有権 リース会社

お客様
お支払い完了までは所有権留保

会計処理

原則売買処理
*(中小企業は賃貸借処理可)

売買処理
中途解約 原則禁止 早期完済による完了
契約期間終了後の取扱 再リース・返却 所有権移転
*【中小企業の会計に関する指針】 
 「中小企業の会計に関する指針」は、関係4団体  (日本公認会計士協会、日本税理士会連合会、日本商工会議所、企業会計基準委員会の4  団体)  により作成されています。 
 「中小企業の会計に関する指針」(最終改正 平成20年5月1日)では、所有権移転外ファイナンス・リース取引の会計処理について、借手は「賃貸借処理」することができるとされています。
 但し、以下の①②に該当する会社は「中小企業の会計に関する指針」の適用を受けることができませんのでご留意下さい。
 1)金融商品取引法の適用を受ける会社 (上場会社等) 並びにその子会社及び関連会社 
 2) 会計監査人を設置する会社 (大会社等) 及びその子会社 

リースに関して、よくあるご質問

質問:修理、保障はどうなるの?

回答:メーカーの無償保証期間を経過後のメンテナンス・修繕費用は、ユーザー様のご負担になります

質問:リース満了後の手続きについて教えてください

回答:入替、返却、再リースとなります。

再リース契約は、1年更新となります

質問:中途解約の場合の処理について教えてください

回答:リース契約は中途解約できません

やむを得ず、解約される場合は、残リース料相当額の一括清算と物件の返却が必要となります


質問:保険の対象となる事故とは?

・台風や雨や風による損害

・落雷や過電流や停電に起因する損害

・土砂崩れや皮の氾濫などによる洪水の損害

・誤って落下や転倒をさせて破損してしまった損害

・火災や、消化時の水濡れ損害

・盗難にあっても盗難事故として警察へ届ければ

*保険認定に関する査定は保険会社が行います

質問:保険の対象とならない事故とは?

・故意または重過失による損害

・地震、噴火、津波による損害

・物件の瑕疵(かし)、自然消耗、性質損
(変質、変色、腐食、さび)

・ねずみ食い、虫食い等、による損害

・物件を加工した場合、加工中、加工後に生じた損害

・偶然な外来の事故に起因しない電気的・機械的事故による損害

・詐欺、横領、万引きによる損害

・事故による逸失利益等の間接被害

・紛失、置き忘れによって生じた損害


hakase国立大学の90%以上、東証上場企業の多くが、佐藤商事をご利用いただいております。

お気軽にお問い合わせください。

商品カテゴリ

商品検索

お買い物ガイド

ご利用ガイド 各種お問い合わせ
業者コード:0000098781
全省庁への入札参加資格アリ

インフォーメーション

ご利用規約 | プライバシーポリシー