この製品は販売終了いたしました。
世界初めてMEMS/CCD技術を応用した電池駆動のポータブル分光計
波長測定範囲:380nm~780nm 高精度:±0.1nm
スペクトラム測定、照度測定(ルクス)
CIE1931表色系 (XYZ)、CIE1976表色系 (L*a*b*)、演色評価数CRI ( R1~R15)
演色評価数CQS (Q1~Q15)、
色温度CCT (0~25000K)、光束(ルーメン)、
ピーク波長、主波長、中心波長
LEDから発せられるブルーライト(青色光)により、目に障害を及ぼすメカニズムを解明した論文が、岐阜薬科大学の研究グループで発表されています。
■参考URL:http://optronics-media.com/news/20140725/24828/
http://www.nature.com/articles/srep05223
最大10645のが放たれていました。
パソコンと分光メーターセンサの間に眼鏡を置いて、LEDブルーライトを調べてみると、
最大7258と減少していました。-3387。
しかし、完全にカットされていません。
・CCT(白色光を指定するのに使用される相関色温度)
各種光源の相対色温度 *1
ろうそく - 1,800以下
100W白熱電球 - 2,675
白色LED - 5,000
白昼の太陽光 - 5,400
・CRI
白昼の太陽光が最大の100であるため、これより小さくなるにつれてその照明光源からの光の下では色の再現性が劣っていることを表す *2
・W.P. ピーク波長。周波数スペクトルの中で強さの最も強い波長
・W.D. 波長領域
・(x,y) 色度
・lx 照度ルックス
パラメータ:
ピーク波長
主波長
色座標
色温度
純度
FWHM
中心の波長
重心波長
CRI
光束(ルーメン)
VIS
光強度
CRI R9
DUV
照度(ルクス)
スペクトラム
PPF 400~700nm
PPFBlue 400~499 nm
PPFGreen 500~599 nm
PPFRed 600~699 nm
PPFUV 380~399 nm
PPFIR 700~780 nm
X,Y,Z
x,y,z
u’,v’
CCT
CRI R1~R15,Ra
X,Y,Z
x,y,z
u’,v’
CCT
CRI R1~R15,Ra
各々の波長スペクトル パラメーターの強さ:
ピーク波長
主波長
色座標
色温度
純度
FWHM
中心の波長
重心波長
CRI
光束(ルーメン)
VIS
光強度
CRI R9
DUV
照度(ルクス)
CRI R1~R15
CRI Ra
CQS1~15
CQS バー
参照
*1一ノ瀬昇、田中裕、島村清史著『高輝度LED材料のはなし』日刊工業新聞社
*2臼田昭司著 『よくわかるLED活用入門』 日刊工業新聞社
音声が出ます。
植物工場の証明
有機EL(OLED)・LEDなど各種照明の色温度チェック
蛍光灯メーカの研究・品質管理
CRT、カラー液晶の発色の品質管理
プロジェクタ光源の研究・色検査
建築・インテリア照明の研究
表示 | 4.3”LCD カラーディスプレイ(タッチパネル式) |
センサ方式 | CCDセンサ |
波長測定範囲 | 380nm~780nm |
波長精度 | ±0.1nm |
光合成光子量束密度 PPF測定範囲 |
0~2700 μmol m-2s-1 |
PPF波長域別 |
青(400~499nm)、緑(500~599nm)、赤(600~700nm)、 |
照度測定範囲 | 0.1~200,000ルクス(lx) |
照度測定精度 | ±0.1%±1digit |
その他測定項目 | スペクトラム測定、照度測定(ルクス)、CIE1931表色系 (XYZ)、CIE1976表色系 (L*a*b*)、演色評価数CRI ( R1~R15)、 演色評価数CQS (Q1~Q15)、色温度CCT (0~25000K)、光束(ルーメン)、ピーク波長、主波長、中心波長 |
積算時間 | 1msec~24sec |
データ転送 | USB接続、専用ソフトウェア |
電源 | ACアダプター、リチウム充電電池 |
外形寸法 | 約W150 x H96 x D35 mm |
重量 | 約550g |
動作環境 | 5~35℃ 相対湿度90%RH 以下(結露なきこと) |
PC出力方法:エクセルでもpdfでも
BINに関しては、CCD分光スペクトロメーターMR-16PPF-BLでは、計測できません。別機種モデルになります。