世界初0.1μm測定を実現。
器差は±0.5μm。簡単・手軽に、高精度に測定。
出力無しなど単機能に徹したシンプル設計、低価格。
約2.4年の電池寿命を実現、煩わしい電池交換を低減。
約2.4年の電池寿命を実現。滑り止め形状(凸形状)を新採用。
プラスチック部品に耐油性素材採用。統計的工程管理システムや計測システムに対応。
シンブル1回転でスピンドルが10mm移動
スピーディーな測定作業に。
スピーダ部、シンブル部のどちらもラチェット操作が可能
片手操作でも安定した測定結果
外側マイクロメータの定番品
フレームには防熱カバー付
塗装フレームタイプで大形サイズもラインアップ
測定範囲 標準仕様で ~1000mm
メカニカル式カウンタで1/100mmまで読取り
測定範囲 ~250mm
スピンドル直進式の標準タイプ
測定物に対し、回転の応力がかかりません
アンビルを取替え、1台で広い測定範囲をカバー
アンビルをスライドさせ、1台で広い測定範囲をカバー
軽量パイプフレームスライドアンビル式外側マイクロメータ OMS1/2 パイプ構造のフレームで軽量設計
大形測定物でも楽に測定
ダイヤルゲージ取付け式外側マイクロメータOMDインジケータによる測定
量産部品の連続測定に最適

1/1000mm読み
測定範囲 300mm~
標準形では測定子が届かない部分も測定
歯車の「またぎ歯厚」を測定
機種により対応モジュールは異なります
歯車の「オーバーピン測定」用です
歯車に応じたボール測定子を選択
スピンドル直進式で「またぎ歯厚」を測定
機種により対応モジュールは異なります
U字形フレームで鋼板の測定に使用
アンビル側測定面が球面形状
両測定面が球面形状
アンビル側測定面が各種棒形形状
細い両測定面、溝径の測定などに便利
特にスプラインシャフトの溝の径などを測るのに便利なように、両測定面を細くしてあります保護等級IP65・測定面は超硬合金チップ付・定圧装置付
測定面がブレード形状。細溝の測定などに最適。
測定面がブレードタイプで、丸物の細溝の径などを簡単に正確に測定できます測定面超硬合金チップ付も製作しています スピンドルは直進式
アンビル側の測定子が交換可能
替測定子も準備
アンビル移動量をインジケータ表示
多品種少量生産部品の現場測定に最適
量産部品の連続測定に最適
溝幅測定専用のマイクロメータ
クイックミニPKハンディータイプの小物測定専用
ホビー用途などに最適
スモールホールゲージSG内径、溝幅などに用いる比較測定具
3~13mmの4機種
テレスコ-ピングゲージ TG内径、溝幅などに用いる比較測定具
8~150mmの6機種
ねじの有効径測定用
測定子は固定式
替駒式ねじマイクロメータ TMCねじの有効径測定用
ねじ形状に合わせて、測定子交換式
直進・替駒式ユニバーサルマイクロメータ
MCN7種類の替測定子で幅広い形状に対応
ねじ用替駒も使用可能
目盛板付鋼板マイクロメータ
PMMラチェット側から楽に読取れる構造
鋼板測定に便利
三針ユニット ねじの有効径測定用
直進式ペーパマイクロメータ
PPM紙の厚み測定専用マイクロメー
測定子直径は14.3mm
V溝マイクロメータ
VM奇数溝を持つ丸棒の直径を測定
奇数溝タップ、リーマなどの測定に便利
カンシームマイクロメータ
CSM罐のフチ、高さなどの測定専用
ハブマイクロメータ CSM菅内の段の長さ、肉厚測定専用
リミットマイクロメータ
LMM2個のマイクロメータヘッドで限界ゲージとして使用
マイクロメータ測定面の平面度と平行度検査用
マイクロメータの基点調整に使用
マイクロメータの計量管理用
マイクロメータ専用の潤滑オイル
安定した測定のための専用スタンド

精密部品の平面度測定に使用
V溝マイクロメータの基点調整用
測定面に取付けて、特殊形状の測定が可能