校正書類の発行可能(有償)※1本からでもお客様の要望にあわせ温度センサーの受注生産可能👉お問い合わせこちら
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ1.6mm
常用限度:650℃ インコネルタイプ
標準端子:ミニオメガプラグ
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:1.6mm
常用限度:650℃ インコネルタイプ
標準端子:Y4端子(Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPの変更可能)
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:1.6mm
端子Y4端子を、Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPに変更しても価格はかわりません
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ3.2mm
常用限度:750℃ インコネルタイプ
標準端子:ミニオメガプラグ
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:3.2mm
常用限度:750℃ インコネルタイプ
標準端子:Y4端子(Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPの変更可能)
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:3.2mm
端子Y4端子を、Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPに変更しても価格はかわりません
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ4.8mm
常用限度:900℃ インコネルタイプ
標準端子:ミニオメガプラグ
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:4.8mm
常用限度:900℃ インコネルタイプ
標準端子:Y4端子(Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPの変更可能)
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:4.8mm
端子Y4端子を、Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPに変更しても価格はかわりません
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ6.4mm
常用限度:1000℃ インコネルタイプ
標準端子:ミニオメガプラグ
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:6.4mm
常用限度:1000℃ インコネルタイプ
標準端子:Y4端子(Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPの変更可能)
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:6.4mm
端子Y4端子を、Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPに変更しても価格はかわりません
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ8.0mm
常用限度:1050℃ インコネルタイプ
標準端子:ミニオメガプラグ
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:8.0mm
常用限度:1050℃ インコネルタイプ
標準端子:Y4端子(Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPの変更可能)
リード部:ガラス被覆(G)
長さ:2m(長さ・フッ素樹脂被覆(F)など変更可能)
シース直径:8.0mm
端子Y4端子を、Y3、丸端R4/R3、切りっぱなしNPに変更しても価格はかわりません
高温用シース熱電対 高温度用インコネル® φ0.5mm極細 スリーブレス
常用限度:600℃ インコネルタイプ 標準:ミニプラグ
リード部:シース直径:0.5mm 校正書類の発行可(有償)
「常用限度」空気中において連続使用できる温度の限度
「過熱使用限度」必要上やむを得ない場合に、短時間使用できる温度の限度
校正書類の発行可能です。(有償)校正証明書、試験成績書、トレサビリティ体系図の発行可能です。
シース熱電対の場合:外径Φ0.5-Φ8.0mm 長さ:200mm-1000mm それ以外はご相談ください
試験温度の選択
●1点校正:100℃
●3点校正:50℃/100℃/150℃
●されに校正点の追加が可能です
●校正温度指定範囲:0℃~600℃
短納期でお届け!大量注文の対応OK!1本からでもオーダーメイドOK!👉お問い合せこちら | ||
❐ φ1.0mm :650℃ | - | ❐ φ1.0mm :1000℃ |
❐ φ1.6mm :600℃/650℃ | ❐ φ1.6mm :650℃ | ❐ φ1.6mm :1100℃ |
❐ φ3.2mm :700℃/750℃ | ❐ φ3.2mm : 750℃ | ❐ φ3.2mm : 1200℃ |
❐ φ4.8mm :600℃/ 800℃ | ❐ φ4.8mm :900℃ | ❐ φ4.8mm :1260℃ |
❐ φ6.4mm :800℃ | ❐ φ6.4mm :1000℃ | ❐ φ6.4mm :1260℃ |
❐ φ8.0mm :900℃ | ❐ φ8.0mm :1050℃ | |
❐ φ0.5mm :600℃(極細) | ||
❐ 【極細】φ0.15mm :400℃ |
■熱電対や被覆材質の選択可能 |
|
❐ 【極細】φ0.25mm :500℃ | ■端子の選択可能 ・ミニプラグ ・オメガ標準コネクタ ・Y端子(Y4/Y3) ・丸端子(R4/R3) ・むき出しNP |
|
❐ 【極細】φ0.3mm :500℃ | ||
❐ 【極細】φ0.5mm :600℃ | ||