放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP (レンジャーEXP)

放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP "レンジャーEXP"放射線測定器ガイガーカウンター Ranger レンジャー
狭い場所も、死角なし。外部検出器で徹底サーチ

・アルファ・ベータ・ガンマ・エックス線、まとめて高感度検知!校正書類の発行可(有償)
・45mm大型検出窓が微量な汚染も見逃さない!

✅検出器が外側についているので、狭いところのご使用に最適!

✅放射線測定器ガイガーカウンター RangerEXPは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線を高感度に総合的に検知することで、微量な汚染状態の確認にも利用可能

✅センサー一体型:ガイガーミュラー管(GM管)搭載

✅測定単位:μSv/h, μR/h, mR/h, CPM, CPS, 積算係数

✅設定基準値を超えると、警報音と表示でお知らせ。

✅φ45mmの大型検出窓で高感度測定。データロガー機能

✅放射線業務従事者の放射線被ばく防止用の放射線監視

✅環境汚染検査 弊社では、アフターサービスも対応。

✅希ガスやその他の低エネルギー放射線核種の検出

弊社でアフターサービスも対応しております。


放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP(レンジャー)は、ガイガーカウンターインスペクターInspectorEXPの機能を引き継ぐと共に、耐衝撃用ゴムカバー、ゴムストラップ、PCにデータ保存できるソフトウェアが標準付属になっています。

放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP (レンジャーEXP)の特長

  • エクストリームブーツが標準付属

  • 衝撃保護・防塵・耐環境性アップ・グリップ力向上
    落下や衝突時に測定器本体を守るクッション性の高い素材

  • 放射線測定器ガイガーカウンター RangerEXP
  • φ45mmの大型検出窓で高感度&高精度測定

  • ガイガーミュラー(GM)管を使って放射線を測定



  • パソコンにデータを取り込む ソフトのダウンロード

  • ソフトウェアは記録データのPCへ取り込み、電子校正、
    グラフのリアルタイム表示、各種設定を行うことが可能。
    放射線測定器ガイガーカウンター RangerEXP

  • 単3形アルカリ乾電池駆動

  • 市販のアルカリ電池で動きます。
    約800時間(環境や温度によりかわります)放射線測定器ガイガーカウンター RangerEXP


放射線測定器ガイガーカウンター Ranger EXP (レンジャーEXP)の用途

鉱物測定・物質表面汚染測定に

工業製品の放射能汚染を確認する方法について  (JEMIMAサイト掲載のPDF)

  • 物質表面汚染の検出と測定
  • 放射性のある鉱石、放射性鉱物測定
    鉱石はアルファ・ベーター・ガンマ線を放射しています
  • 放射線核種実験室における被爆の監視
  • 環境汚染の調査
  • 希ガスや他の低エネルギー放射線核種の検出

放ガイガー射線測定器カウンター Ranger EXP (レンジャーEXP)の仕様

放射線測定器ガイガーカウンター RangerEXPの各部名称

※+マーク(検出器中心)は Ranger のみになります。

検出器 高感度マイカ窓つきハロゲン消滅型GM管
マイカ(雲母)窓 面密度 1.4~2.0 mg/cm2
有効直径 45 mm
測定線種 α線、β線、γ線、X線
測定範囲 CPM 0~350000
CPS 0~5000
mR/h 0.001~100.0
μR/h 1~9999.0
μSv/h 0.01~1000
積算計数 1~9999000
測定精度 最大 ±15%、NIST校正 ±10%(校正線源をCs-137とした場合)
NIST(アメリカ国立標準技術研究所)に基づいた校正
検出感度 α線 2000 KeV以上
β線 160 KeV以上(1000 KeVにおける検出効率は約 25%)
γ線 10 KeV以上(3340 CPM/mR/h〔Cs-137〕)
接触時における最小検出レベル 0.02 μCi (ヨウ素 125において)

計数効率が設定されている核種

C-14(炭素14)、P-32(リン32)、S-35(硫黄35)、Sr/y-90(ストロンチウム90)、I-131(ヨウ素131)、Cs-137(セシウム137)、Co-60(コバルト60)、α線源
画面表示 バックライトつきグラフィックディスプレイ(ON・OFF設定あり)
タイマー 任意設定(00:01:00~23:59:59)
アラーム 任意に設定したしきい値を超えた場合、ビープ音によるアラームが作動
(1mあたり70 dBの音圧レベル)
振り切れ防止 最大測定値の100倍の値まで表示(それ以上はオーバーレンジ)
平均値の表示間隔 30秒間のカウント数に応じて、30秒間、6秒間、3秒間の平均値を1秒ごとに表示
(Auto Averaging有効時)
検出音 検出した放射線量に応じて検出音の反応が変化(ON・OFF設定あり)
動作温度 −10 °C~50 °C(38 °C以上の温度環境での長時間の使用は不可)
出力端子 USB端子(micro-B)
電源 単3形アルカリ乾電池2個(自然放射線レベルで約800時間使用可能)
寸法

本体:高さ140 mm・幅68 mm・奥行33 mm(エクストリームブーツ未装着時)

プローブ:高さ260 mm・幅70 mm・奥行25 mm ケーブル長:約1m(コネクタ含む)

重量 本体:135 g(電池を除く)
プローブ:292 g
付属品

本体、取扱説明書、USBケーブル(Type-A / micro-B)、テスト電池、センサーカバー、

エクストリームブーツ、スタンド(※)、ハンドストラップ、携帯用ケース、プローブケーブル

※スタンド装着時は、機器の転倒にご注意ください。

ソフトウェア Observer USB(Windows対応、無償ダウンロード提供)

商品カテゴリ

商品検索

お買い物ガイド

ご利用ガイド 各種お問い合わせ
業者コード:0000098781
全省庁への入札参加資格アリ

インフォーメーション

ご利用規約 | プライバシーポリシー