
河川・湖沼などの一般環境水、および工場排水・工事排水などの濁度測定に最適。
 ・浸漬型センサ:フィールドでの簡易モニタリングが可能
    ・省電力:単3形アルカリ乾電池2本で連続120時間測定
    ・防水構造(IP67:1m、30分浸漬可)
    ・ロングインターバルメモリー機能:
   長い記録間隔で測定可能
河川・湖沼などの一般環境水、工場排水・工事排水などの濁度測定
低測定レンジでの繰返し性は±0.5NTUと当社従来品に比べ信頼性が大幅に向上いたしました。
単3形アルカリ乾電池2本で連続約120時間の測定が可能です。
センサをサンプル水に直接浸漬し測定。短時間(24時間以内)の濁度のモニタリングに活用できます。
*1 本センサは洗浄機能を有していません。水質、使用条件により連続測定が制限されます。
*2 水深10m以上での連続測定は推奨できません。
一定時間毎の自動メモリーも可能。
・ショートインターバルメモリー機能:1秒~99分59秒
・ロングインターバルメモリー機能:2分~99時間59分
    ( ロングインターバルメモリー機能では、1分間の測定後、次の測定まで電源はOFF(スリープ状態)になります。)
測定データをテキスト形式にてパソコンに取り込むための専用データ集録ソフトを用意しております。
河川・湖沼などの一般環境水の濁度測定
工場排水・工事排水などの濁度測定
| 測定方法 | 近赤外90度散乱光測定 | |
| 測定範囲 | 濁度※1 | 0.0~80.0    NTU(mg/L) 0~800 NTU(mg/L) レンジ切換:自動/手動切換  | 
        
| 温度 | 0~50.0℃ | |
| 表示範囲 | 濁度 | 0.0~88.0    NTU(mg/L) 0.0~880 NTU(mg/L)  | 
        
| 温度 | 5.0~110.0℃ | |
| 繰返し性 | 濁度 | ±0.5NTU以内(0.0~80.0NTUレンジにて) ±5NTU以内(0~800NTUレンジにて) 一定条件でのホルマジン標準液測定において  | 
        
| 温度 | ±0.5℃以内 | |
| センサ水深 | 50m以内(0.5MPa相当) | |
| 外部出力※2 | ・RS-232C(非絶縁):パソコン または 外部プリンター EPS-P30(オプション) ・アナログ出力(非絶縁):濁度、温度、レンジの3出力  | 
        |
| 防水構造(本体) | IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効) *1m、30分浸漬可  | 
        |
| 性能保証温度 | 0~45℃ (オプションのACアダプター、外部プリンター使用時 0~40℃)  | 
        |
| 電源 | 単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 2本 または専用ACアダプター(6VA オプション)  | 
        |
| 消費電力(電池(3V)使用時) | 約0.05W | |
| 外形寸法 | 本体:約68(幅)×35(高)×173(奥)mm センサ:約φ30×240mm  | 
        |
| 質量 | 本体:約280g(電池含む) センサ(ケーブル長2m):約400g  | 
        |
| 標準付属品 | 濁度センサ ELL-011(ケーブル長:2m)(一式セットご注文時のみ添付) 保護カバー(ショルダーベルト付き)、 単3形アルカリ乾電池(サンプル提供品)(2本)、取扱説明書  | 
        |
※1 ホルマジン標準液により校正した場合の濁度をNTU、カオリン標準液により校正した場合の濁度をmg/Lとして表示。 
          (SS濃度は測定できません。) 
※2 RS-232Cインタフェースとアナログ出力を同時にご使用になる場合は特殊仕様のケーブルが別途必要です。詳細はお問い合わせください。 
          サンプルが接地されている場合、RS-232Cおよびアナログ出力は絶縁してご使用ください。