K熱電対で100mが標準
T熱/J熱など他の熱電対の場合はお見積り依頼を
10m単位で切り売り可能です。
T熱などでも可能です。見積りをご依頼下さい。
先端溶接+Y端子付(丸端子、切りっぱなし、ミニプラグ)などでの製作可能です
税別3万円以上で送料サービス
製品名 | 直径 | 被覆 | 価格 |
---|---|---|---|
商品コード O-F-K-HVVF32
被覆熱電対 K熱電対φ0.32ビニール被覆100m K32V-100M
標準在庫
|
0.32 | ビニール |
税別 12,900円 (税込 14,190円) |
商品コード O-F-K-GGBF32
被覆熱電対 K熱電対φ0.32ガラス被覆100m K32G-100M
|
0.32 | ガラス |
税別 14,900円 (税込 16,390円) |
商品コード O-F-K-FFF32
被覆熱電対 K熱電対φ0.32フッ素被覆100m K32F-100M
|
0.32 | フッ素樹脂 |
税別 23,800円 (税込 26,180円) |
商品コード O-F-K-HVVF65
被覆熱電対 K熱電対φ0.65ビニール被覆100m K65V-100M
|
0.65 | ビニール |
税別 15,900円 (税込 17,490円) |
商品コード O-F-K-GGBF65
被覆熱電対 K熱電対φ0.65ガラス被覆100m K65G-100M
|
0.65 | ガラス |
税別 22,300円 (税込 24,530円) |
商品コード O-F-K-FFF65
被覆熱電対 K熱電対φ0.65フッ素被覆100m K65F-100M
|
0.65 | フッ素樹脂 |
税別 37,800円 (税込 41,580円) |
商品コード O-F-T-HVVF32
サトテック 被覆熱電対 T熱電対 直径0.32 ビニル被覆 100m T32V-100M
標準在庫
|
税別 12,800円
(税込 14,080円) |
||
商品コード TJT-HVVF65
サトテック 被覆熱電対 T熱電対 直径0.65 ビニル被覆 100m T65V-100M
標準在庫
|
税別 14,800円
(税込 16,280円) |
耐熱温度:ビニール被覆 80℃ | ガラス被覆 200℃ | フッ素樹脂被覆 200℃フッ素樹脂
フッ素樹脂被覆 200℃まで
φ0.32/φ0.65
フッ素樹脂 200℃まで
耐蝕性、気密性に優れもの
水中や土中用
補償導線・接続導線を接続するための端子収納箱をセンサに取付けます
熱電対の種類 | K:K熱電対、 T:T熱電対 その他 |
先端溶接 | 要 不要 |
先端加工の選択 |
Y:Y端子付(M番号) P:ミニプラグ R:丸端子付(M番号) |
被覆熱電対の長さ | ()mメートル単位 |
被覆熱電対の外径 | 32:0.32mm 65:0.65mm |
被覆の材質 | V:ビニール被覆 G:ガラス被覆 F:フッ素樹脂 S:シリカガラス被覆 |
種類の |
構成材料 | 使用温度 |
過熱使用 |
特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
+脚 | -脚 | ||||
K | ニッケルおよびクロムを主とした合金 |
ニッケルを主とした合金 |
-200℃ |
1200℃ | 温度と熱起電力との関係が直線的であり、工業用として最も多く使用されている。 |
J | 鉄 | 銅およびニッケルを主とした合金 |
0℃ |
750℃ | E熱電対に次いで熱起電力特性高く、工業用として中温域で使用されている。 |
T | 銅 | 銅およびニッケルを主とした合金 |
-200℃ |
350℃ | 電気抵抗が小さく、熱起電力が安定しており、低温での精密測定に広く利用されている。 |
E | ニッケルおよびクロムを主とした合金 |
銅およびニッケルを主とした合金 |
-200℃ |
800℃ | JISに定められた熱電対の中で最も高い熱起電力特性を有している。 |
N | ニッケル、クロムおよびシリコンを主とした合金 |
ニッケルおよびシリコンを主とした合金 |
-200℃ |
1250℃ | 低温から高温まで、広い範囲にわたって熱起電力が安定している。 |
R | ロジウム13%を含む白金ロジウム合金 |
白金 | 0℃ |
1600℃ | 高温での不活性ガスおよび、酸化雰囲気での精密測定に適している。精度が良くバラツキや劣化が少ないため、標準熱電対として利用されている。 |
S | ロジウム10%を含む白金ロジウム合金 |
白金 | 0℃ |
1600℃ | |
B | ロジウム30%を含む白金ロジウム合金 |
ロジウム6%を含む白金ロジウム合金 |
0℃ |
1700℃ | JISに規定された熱電対で最も使用温度が高い熱電対。 |
過熱使用限度とは、必要上やむを得ない場合に、短時間使用できる温度の限度をいう。
温度計本体と温度センサ間を延長するためのフッ素樹脂被覆延長ケーブルです。
*先端切りっぱなしに変更可能です。
温度計本体と温度センサ間を延長するためのフッ素樹脂被覆延長ケーブルです。
*先端切りっぱなしに変更可能です。
Y端子(M4/M3)+メス・ミニコネクタで、Y端子の温度指示計に簡単に接続可能です。
*先端切りっぱなしに変更可能です。
補償導線や熱電対をワンタッチではさむだけの簡単さ
何度でも使用できるのでコスト削減。時間短縮
・K熱電対用・T熱電対用あり
7x7mm/7x51mmの2種類あり。
JIS1602-1995 CLASS:2
フィルム巾:7×7mm、常用限度温度:200℃
・K熱電対
・ T熱電対
・ビニール被覆
・フッ素樹脂被覆
・ガラス被覆
何度でも使用できる中継ケーブルつきだから、
安価なセンサを簡単に切り捨て可能
・ワンタッチコネクタケーブル 熱電対リード線つき
・シース熱電対
・白金測温抵抗体
・先端溶接熱電対ビーズ型デュープレックス
・標準タイプ
・ニップル付端子箱
・フランジ付端子箱
・ルーズフランジ付端子箱
・コンプレッションフィティング付端子箱
・K熱電対プラグ
・T
熱電対プラグ
校正書類の発行可能です。(有償)校正証明書、試験成績書、トレサビリティ体系図の発行可能です。
※1本からでも、お客様の要望にあわせて温度センサ(熱電対/白金測温抵抗体)の受注生産可能です。
コンプレッションフィティングのご用意も可能です。(フランジ、ニップルなどの対応も可能)
お問い合わせシートのダウンロードはこちら
サイト掲載以外の温度センサーカタログはこちら (2.23MB)