測定器の総合商社 株式会社佐藤商事
お問い合わせはこちらから
電話受付 休業日

携帯型CO検知警報器(一酸化炭素検知警報器)NDP-CO2A【NEMOTO】

根本 携帯型CO検知警報器NDP-CO2A根本 携帯型CO検知警報器NDP-CO2Aコンパクトで簡単に取り付け・使用が可能取付姿勢で濃度確認可能国産CO検知警報器NDP-CO2A各部名称
UL認証取得の高精度COガスセンサーを搭載

■炭鉱や製鉄所、アウトドアでのCO中毒を未然に防御
■一酸化炭素チェッカーとしてキャンプや車中泊など、さまざまなシーンで安心してご使用いただけます。
■多くのユーザー様から高評価を得ており、安心してご使用いただけます。

安心の国産 校正書類の発行可(有償)

  • ✅CO検知警報器NDP-CO1Aの後継機
  • ✅計測範囲:0~300ppm
  • ✅高精度COガスセンサー搭載
  • ✅コンパクトで簡単に取り付け・使用が可能
  • ✅ 上面液晶で装着したままで濃度を確認
  • ✅80×38×22mm・55g(センサ、電池含む)
  • ✅約95dBの大きな警報音で、取付姿勢に関わらず濃度の確認が可能
  • ✅屋外使用に耐える防水・防塵構造(IP67相当)
  • ✅5,000時間の電池寿命(連続無警報20℃)

弊社は正規ルートで安心のアフターサービス


特長

  • ■ UL認証取得の高精度COガスセンサーを採用
  • ■ 50、150ppmの2段階警報と150ppm・hの積算濃度警報を備えてアラーム音とLED点滅で警報
  • ■ 業界最小・最軽量レベルで作業の邪魔にならない
  • ■ 上面液晶で取付姿勢で濃度を確認
  • ■ 約95dBの大きな警報音
  • ■ 屋外使用に耐える防水・防塵構造(IP67相当)
  • ■ クリップにより簡単装着
  • ■ ワイヤー付き安全ピンにより外れづらく装着時にぶらつかない
  • ■ UL94-V0相当の難燃ボディ
  • ■ 5,000時間の電池寿命(連続無警報20℃)
  • ■ ソフトケース付き

用途

CO中毒の危険がある場所(炭鉱や製鉄所など)での一酸化炭素濃度の管理や、キャンプや車中泊などのアウトドアシーンで活躍。

仕様

型式 装着型 CO検知警報器 NDP-CO2A
測定原理 定電位電解式
採気方式 拡散式
検知範囲 一酸化炭素0~300ppm
サービスレンジ 301~999ppm(999ppmを超えるとHi表示)
指示精度 フルスケールの±10%
警報設定 1段目:50ppm 2段目:150ppm 積算警報:150ppm(※1)
表示方式 LCD表示(電池残量)、デジタル表示(3桁)
警報方式 ブザー、ランプ
90%応答時間 20秒以下(20℃、60%RH)
使用環境条件 -20~50℃、15~90%RH
電源と使用時間 単4アルカリ乾電池(1本) 5,000時間(連続無警報 20℃)
本体外形寸法・重量 80×40×22mm・55g(センサ、電池含む)
その他の機能

🔶ゼロ点校正機能

🔶感度校正機能

🔶積算濃度メモリ機能

🔶ピーク値メモリ機能

🔶防水・防塵

🔶自動回路チェック

🔶自動センサーチェック

🔶電池交換警報

🔶LCD照明

🔶電磁波障害対策(※2)

標準付属品

・本体
・電池(本体内蔵済み)
・ソフトケース
・取付金具(本体取付済み)
・取扱説明書
・保証書

(※1)1分間の平均CO濃度の積算値を60分で割った数値を積算濃度。(単位は正式にはppm・hですが、便宜上ppmとしています。)
(※2)一部携帯端末により本器に営業を及ぼす場合がありますので、携帯端末の近くでのご使用にはご注意ください。

一酸化炭素 (CO) は、無色、無臭、無味のガスで「サイレント キラー」として知られる。低レベルの曝露であっても、深刻な健康被害を引き起こし、CO 中毒は毎年命を奪っています。適切なツールと予防策を講じれば予防可能です。

リスクアセスメントの観点から、ガス警報器の設置は不可欠

🔶ガス検知器を設置しないことが訴訟リスクに直結する可能性が高くなる!😄 お気軽にご相談ください。

🔶今後は、日本でもリスクアセスメントの厳格化が進行

🔶他の先進国と同様に、日本でもリスクアセスメントの精度が徐々に向上し安全対策の重要性が増しています。

🔶その中で、ガス警報器の設置と適切な維持管理は、リスク低減において欠かせない要素です。

🔶ガス警報器の設置で、労働災害や重大な事故を未然に防ぐことが可能になります。

商品カテゴリ

商品検索

お買い物ガイド

ご利用ガイド 各種お問い合わせ
業者コード:0000098781
全省庁への入札参加資格アリ

インフォーメーション

ご利用規約 | プライバシーポリシー