生物顕微鏡とモニター付き顕微鏡カメラのセット。
明視野・位相差・暗視野をワンタッチで切り替え。
教育・研究・臨床全てに対応したモニター付生物顕微鏡。
明視野観察
タケの茎断面
蚊の頭
位相差観察
歯のプラーク①
歯のプラーク②
■ 生物顕微鏡、位相差顕微鏡、暗視野顕微鏡に対応
■ 4種類のプランアクロマート対物レンズが付属( 4x /10x /40x /100x )
■ 三眼鏡筒つき:Cマウントに対応
■ 120倍~2500倍で観察可能(22インチモニタ上)
明視野/暗視野/位相差の切換えは手元のレバー1つ
スムーズな標本の移動
広い視野範囲:視野数は最適な20mm
20mmの視野を確保することで、周辺視野を確保し、快適な観察ができます。
オプティカ社独自の長寿命X-LED3光源を搭載
明るさが均一な光を供給。
低消費電力(3.6W)で 1日8時間使用で25年。
ラックなしの2層メカニカルステージ 採用
ベルト式のメカニカルステージ採用で、可動がスムーズ。
対物レンズへの衝突を防ぐストッパーつき
高画質なのは精密なボディ:アルミダイキャスト
高い寸法精度を出せるアルミニウム合金などの溶融金属を、精密な金型の中に高速で充填した後に高い圧力をかけることで、寸法精度の高さ、鋳肌面の良好性優れた品質が得られます。
教育用から検査用まで幅広い用途に対応
付属のグリーンフィルターコントラストを増強可能
瞳孔間距離 :48 ~ 75mm 眼幅調整
観察するときの眼の位置(アイポイント)が接眼レンズの端面より離れていても、メガネを掛けたままでも観察できるためハイアイポイント機能とも呼ばれます
PC不要で鮮明な観察が可能
PCや外部機器と接続せずに、付属モニターで鮮明な観察が可能になります。付属マウスを顕微鏡カメラに接続してモニター画面の操作が可能。写真や動画をSDカードに保存できます。
WindowsPC・モニターと接続して観察可能
WindowsPCとUSB接続して接眼レンズを覗かず観察。写真・動画の撮影、観察像の直径・面積・角度等の計測、深度合成、画像連結等が可能です。モニターとHDMI接続して観察・撮影も可能。
多機能なPC用画像計測ソフト
付属の画像計測ソフトで 画像撮影-編集-測定-レポート作成というワークフローを大幅に短縮できます。
■ 被写界深度合成(EDF)
被写界深度拡張は、古くて面倒なスタッキングハードウェアに代わる、賢くシンプルで信頼性の高い方法です。被写体の最も深いところから最も浅いところまでの複数画像を合成し、クリアな被写界深度画像を生成します。
■ 画像連結(イメージステッチング)機能
より多くの情報を1枚の画像に取り込む1つの方法で、携帯電話のパノラマ機能のように機能します。一部の描写が合致する複数画像をより大きく詳細な画像につなぎ合わせます。
■ 蛍光画像合成
異なる蛍光色素を持つ画像を簡単に重ね合わせ、合成できます。
モニターとマウスを接続するだけで、PCを使わずに撮影できます。静止画のほか、動画にも対応。
■ディスプレイ接続のみで省スペースに対応。
サンプルをセット、撮影したい場所を探し、マウス操作で撮影ボタンを押すだけ!
■フルハイビジョン高速ライブ
■優れた色の再現性
病理標本の観察において特に重要な色味を見たまま再現
■500万画素のCMOSイメージセンサーを搭載
■最大2592×1944画素の画像を取得
HDMIモニター接続時の機能
位置 | 焦点調整 22.8 ~ -2.4から設定 | |
Cマウント校正 | 焦点調整のリセット | |
自動露出 | 自動露出を設定 | |
オートホワイトバランスを解除 | オートホワイトバランスを解除 | |
露出時間 | 露出時間( S【0 ~ 9】 /100 mS【0 ~ 9】 /mS【0(1) ~ 99】 ) を設定 | |
ゲイン | 0 ~ 63 から設定 | |
明るさ | 0 ~ 15 から設定 | |
シャープネス | 0 ~ 7 から設定 | |
ノイズリダクション | 0 ~ 7 から設定 | |
ガンマ | 0 ~ 63 から設定 | |
コントラスト | 0 ~ 15 から設定 | |
彩度 | 0 ~ 15 から設定 | |
レッド | 0 ~ 99 から設定 |
ブルー | 0 ~ 99 から設定 |
色温度 | 1800 ~ 10000K から設定 |
ダイナミックレンジ | HDR・ 50 Hz・ 60 Hzから設定 |
言語 | 日本語・英語・中国語(簡体/繁体)・韓国語・イタリア語・フランス語・スペイン語など |
左右反転 | 画像を左右反転する |
上下反転 | 画像を上下反転する |
ズームイン | 画像を拡大する(16段階) |
ズームアウト | 画像を縮小する(16段階) |
マスク | 画像の指定した範囲以外を非表示する |
再生モード | ![]() |
比較 | 選択画像とディスプレイ画面を比較する |
ホーム | デフォルトの画面に戻る |
レクチル | 画面に十字線を表示する |
レクチル(目盛り付き) | 画面に十字線(目盛り付き) を表示する |
左側から見た場合と右側から見た場合
位相差顕微鏡とは?
位相差顕微鏡とは、光線の位相差をコントラストに変換して観察できる光学顕微鏡であり、本来、輪郭のはっきりしない観察物を高いコントラストで観察することが可能です。
微小な無色透明の試料(位相物体)を、明暗のコントラストに変換し、観察可能にした方法を位相差観察法といい、位相差顕微鏡は、コンデンサの前側焦点位置にリング絞りを置き、それと共役な対物レンズの後側焦点位置にやはりリング状の位相膜を持つ位相板phase plateを置いた構成になっています。
標本を無染色・非侵襲的に観察することができるため、特に生物細胞を観察する場合や臨床検査に多く用いられ、石綿(アスベスト)の検出にも使用されます。
参考:日本顕微鏡工業界 https://www.microscope.jp/knowledge/06-3.html
生物顕微鏡は、細胞学、寄生虫学、癌、免疫学、遺伝学、産業微生物学、および植物学に最適
粉末、非常に小さな粒子、その他の物体を、生物学的スライス、生物細胞、細菌および組織培養、液体沈殿(ナイトビジョン機器用)などの透明または半透明の物体と同時に観察することをお勧めします。
顕微鏡仕様
観察法 | 明視野、位相差、暗視野 | |||
---|---|---|---|---|
顕微鏡タイプ | 正立顕微鏡 | |||
鏡筒 | タイプ | 三眼鏡筒 | ||
スプリット比 | 50/50 | |||
鏡筒傾斜角度 | 30° | |||
360°回転 | ○ | |||
瞳孔間距離 | 48 ~ 75mm 眼幅調整 | |||
視度調整 | ○ | |||
接眼部内径 | 23mm | |||
接眼レンズ | 倍率 | 10倍 | ||
レンズ直径 | 21mm | |||
対物レンズ | 標準倍率 | 40 ~ 1000倍 | ||
対物レンズ | プランアクロマート対物レンズ採用 鏡長:160mm カバーガラス補正:0.17
|
|||
N-PLAN | 4x/0.10 | W.D. 15.2 mm | ||
W-PLAN PH | 10x/0.25 | W.D. 12.2 mm | ||
W-PLAN PH | 40x/0.65 | W.D. 0.37 mm | ||
W-PLAN PH | 100x/1.25 (油浸/水浸の両用対応) | W.D. 0.13 mm | ||
●油浸対物レンズのメリット 開口数だけでいうと、開口数が大きく高分解能な 「油浸対物レンズ」の方が、明るくシャープな蛍光像が得られます |
||||
●水浸対物レンズのメリット 厚いサンプルの深部を観察する場合には、浸液の屈折率がサンプルの屈折率に近い「水浸対物レンズ」の方がボケのないシャープな蛍光像が得られる |
||||
ステージ | タイプ | ラックなしの2層メカニカルスライドステージ150×139mm ベルト式メカニカルステージ採用で、スムーズな可動 対物レンズへの衝突を防ぎ、ケガするリスクを最小限に |
||
XY可動範囲 | 75×33mm( X-Y ) 副尺目盛つき 精度0.1mm |
|||
標本ホルダー | ○ | |||
固定力調整 | ○ | |||
移動範囲 | 粗動: 25mm 微動: 0.2mm ストッパーあり |
|||
コンデンサー | 開口数( NA ) | BF、 10x/20x、 40x、 100x、 DF タイプ:位相差コンデンサ |
||
照明 | タイプ | X-LED3 | ||
光源電力 | 3.6W | |||
輝度調整 | ○ | |||
電源 | ACアダプター( DC 6 V, 1A ) | |||
使用環境 | 5 ~ 40℃ 85%RH以下(結露なきこと) | |||
保管環境 | 5 ~ 40℃ | |||
重量 | 約 7kg(本体のみ) | |||
付属品 | 本機、鏡筒、対物レンズ、接眼レンズ、イマージョンオイル、グリーンフィルター、フィルターホルダー、 芯出し望遠鏡、ダストカバー、六角レンチ×2、 調整ツール、 ACアダプター、取扱説明書 ![]() |
カメラユニット TC-1500M
カメラシステム仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/2.5インチ CMOSセンサー |
画素数 | 500万画素 |
表示解像度 | 2592×1944 |
表示フレームレート | 15 fps( USB2.0)/15 fps( HDMI ) |
記録形式 | 静止画( JPG/PNG/DICOM/TIFF )1920×1080
動画( AVI/MP4/WMA )1920×1080(15 fps) |
保存フレームレート | 15 fps(SDカード)/15 fps(PC) |
記録媒体 | SDカード(最大32GB ) |
入出力端子 | HDMI端子(×1)、USB接続端子(×1)、
SDカードスロット(×1)、ACアダプタ-接続端子(×1) |
イメージ出力 | HDMI |
レンジマウント | Cマウント |
使用環境温湿度 | 温度:0 ℃~ 45 ℃ 湿度:10 %RH ~ 85 %RH |
サイズ | 高さ91 mm×幅75 mm×厚さ67 mm |
重量 | 約272 g |
標準付属品 | ACアダプタ-、HDMIケーブル、USBケーブル、
マウス、SDカード(カメラシステム装着済) |
ディスプレイ仕様 | |
ディスプレイ | 11.6インチ ISP-Pro |
表示解像度 | 1920×1080 ピクセル |
アスペクト比 | 16:9 |
光度 | 320 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
電源 | DC12V、2A |
入出力端子 | HDMI端子(×1)、ACアダプタ-接続端子(×1) |
サイズ | 高さ181mm×幅282mm×厚さ15mm |
重量 | 約600 g |
標準付属品 | 取付具(×2)、蝶ボルト(×5)、黒ボルト(×5)、六角レンチ、
HDMIケーブル、ACアダプター分岐ケーブル |
対象物の測定の寸法比較に用います。校正チャート(ガラスキャリブレーションプレート)があれば、マイクロスコープの計測の長さと実測を計算により割り出すことができます。測定精度は目安です
13.3インチワイド液晶モニタ。 色合いも良く高精細度の画質を再現することが可能 ▶ 動画
鮮やかな映像表現・広視野角のIPS液晶 ■解像度 1920×1080(フルHD)
■高さ205×幅325×厚さ30、液晶パネル:高さ165 mm×幅295(mm)
■ HDMI、 VGA、コンポジット、 BNCの各入力端子を搭載 ■ スピーカー内蔵
■ マイク・ヘッドホン接続が可能
■ 豊富なメニュー画面(日本語表示対応)■ 視野角89°(全方向)
15.6インチワイド液晶モニタ。 色合いも良く高精細度の画質を再現することが可能 ▶ 動画
鮮やかな映像表現・広視野角のIPS液晶 ■解像度 1920×1080(フルHD)
■高さ238×幅375×厚さ30、液晶パネル:高さ195 mm×幅345(mm)
■ HDMI、 VGA、コンポジット、 BNCの各入力端子を搭載 ■ スピーカー内蔵
■ マイク・ヘッドホン接続が可能
■ 豊富なメニュー画面(日本語表示対応)■ 視野角88°(全方向)