 
		 
		 
		 
	最大荷重500N~5000Nまで対応の標準タイプ電動計測スタンド。
	  フォースゲージと組み合わせることで、簡易試験機としてより精密な測定が可能になります。
	  速度がデジタルで簡単に設定できるなど、使いやすさと機能性を併せ持っています。
	  たわみ剛性も強く、高度な測定に対応できます。
■ 速度・方向を均一化できます。剛性が高く、再現性の高い測定を可能にします。
■ 速度デジタル設定、繰り返し回数の設定やタイマー機能で多様な測定条件に対応し、耐久試験や指定荷重の加圧試験も可能です。
■ 変位計を搭載したり、長いサンプルの測定にロングストローク仕様にするなどといったオプションも選択できます。求められる固有の条件に合わせて測定の幅を広げます。
■ オプションで外部入出力機能を搭載すると、外部機器との連動が可能でインターロックや外部スタートなど、測定の効率化や安全性向上が図れます。
アタッチメント交換で様々な測定が可能です。
| ワイヤーハーネスかしめ強度 | テープの剥離強度 | 材料の折り曲げ強度 | 
|---|---|---|
| ワイヤーハーネス端子のかしめ力を、端子が破壊されるまで引っ張ることで、その強度を測定します。 | テーブルに張り付けたテープを剥がすことで、剥がす力を測定します。 | 金属片などを圧縮することで、折り曲げたり壊したりと様々な強度を測定します。 | 
|  |  |  | 
| 型式 | MX2-500N | MX2-1000N | MX2-2500N | MX2-5000N | 
|---|---|---|---|---|
| 最大荷重 | 500 N | 1000 N | 2500 N | 5000 N | 
| 速度 | デジタル10~300 ㎜/min [10-20 ㎜/min : 設定0.5 ㎜/min 単位] [20-100 ㎜/min : 設定5 ㎜/min 単位] [100-300 ㎜/min : 設定10 ㎜/min 単位] | デジタル0.5~300mm/min [0.5-20 ㎜/min:設定0.5 ㎜/min 単位] [20-100 ㎜/min :設定5 ㎜/min 単位] [100-300 ㎜/min :設定10 ㎜/min 単位] | ||
| サンプル 最大高さ(※1) | 約235 mm | 約300 mm | 約320 mm | 約380 mm | 
| たわみ剛性 | [通常仕様] 0.5 ㎜以下 | |||
| [オプションロングストローク] 1.0 ㎜以下 | [オプション延長] 1.0 ㎜以下 | |||
| ストローク リミット | つまみ式上下ストロークリミット | |||
| 動作モード | マニュアルモード/JOG モード/サイクルモード | |||
| 機能 | カウンター:最大65535 回(測定回数の設定・カウント機能) タイマー:最大99 分59 秒9(0.1 秒単位) | |||
| 制御 | 非常停止、荷重コントロール(※2)、オーバーロード防止(※2※3)、外部入出力 | |||
| 使用環境 温湿度 | 0 ℃~40 ℃ 35~70%(結露しないこと) | |||
| 電源電圧 | AC100~240V,50/60Hz (100、120、230V から指定してください。付属品が異なります。) | |||
| 消費電力 | 50W | 150W | ||
| サイズ | w220 × D380 × H562 mm | w280 × D410 × H660 mm | w280 × D410 × H644 mm | w295 × D444 × H823 mm | 
| 重量 | 約18.0 ㎏ | 約19.0 ㎏ | 約26.0 ㎏ | 約51.0 ㎏ | 
| 付属品 | 取扱説明書、電源コード、予備ヒューズ、工具 | 取扱説明書、電源コード、予備ヒューズ、工具、イエローキャップ、運搬用ハンドル | ||
| GF-1(チャック取付板) | GF-2(チャック取付板)、高荷重型フォースゲージ取付板 | GF-2(チャック取付板)、標準型フォースゲージ取付板 | ||
| 利用可能 オプション (※4、5、6) | -L:-L:ストローク200mm 延長 -2L:ストローク400mm 延長(※7) -CN:外部信号入力 -S:測長器 -FA:変位計組み込み -V45:速度1.5~45mm/min -V90:速度3~90mm/min -V450:速度15~450mm/min -V600:速度20~600mm/min -V900:速度30~900mm/min | -L:ストローク300mm 延長 -CN:外部信号入力 -S:測長器 -FA:変位計組み込み -V75:速度2.5~75mm/min -V150:速度5~150mm/min -V750:速度25~750mm/min -V1000:速度35~1000mm/min | -L:ストローク300mm 延長 -CN:外部信号入力 -S:測長器 -FA:変位計組み込み -V75:速度2.5~75mm/min -V150:速度5~150mm/min | -EXT:200mm 支柱延長(※8) -CN:外部信号入力 -S:測長器 -FA : 変位計組み込み | 
| 取付可能 フォースゲージ (※9) | メカニカルフォースゲージ:FB、PS、PSMシリーズ デジタルフォースゲージ:DST、DSV、ZTS、ZTA シリーズ(1000N以下) ロードセル:DPU シリーズ(500N 以下※10) | |||
| メカニカルフォースゲージ:PSH シリーズ デジタルフォースゲージ:ZTS、ZTAシリーズ(2500N以上) | ||||
    ※1 サンプル最大高さとは、ヘッド最大上昇時のテーブルからフォースゲージZTS/ZTA シリーズの計測軸までの距離です。
    
(MX2-500N/MX2-1000N:ZTS/ZTA シリーズ1000N 以下モデル、MX2-2500N/MX2-5000N:ZTS/ZTA シリーズ2500N 以上モデル取付け時)
    
※2 フォースゲージZTS/ZTA シリーズ、オプションケーブルCB-518 を接続する必要があります。
    
※3 オーバーロードの完全な防止を保証する機能ではありません。
    
※4 オプションをご利用の際は、型式の後にオプションコードを追加してください。
    
例)MX2-500N にロングストロークオプションを追加 → 型式:MX2-500N-L
    
※5 速度変更オプションについては、次の速度範囲においては耐荷重値も減少しますのでご注意ください。
    
MX2-500N:-V600 耐荷重値250N ?V900 耐荷重値150N MX2-1000N:-V750 耐荷重値500N ?V1000 耐荷重値250N
    
※6 変位計の測定値を記録・確認するにはZTA もしくはFAPlus2 など別売りの表示機ユニット又はソフトウェアが必要です。
    
※7 -2L の場合、出荷時に別途有償の木枠梱包(国内向け)またはLVL 梱包(海外向け)が必要です。
    
※8 ストロークは延長しません。スタンドの支柱が延長しサンプル最大高さが約580mm になるオプションです。
    
※9 取付け可能な機種においてもフォースゲージおよび電動スタンドの使用荷重値の範囲内でご使用ください。
    
※10 MX2-1000N/MX2-2500N/MX2-5000N に1000N 以上のDPU シリーズと取付ける場合、取付ブロック(別売)が必要になります。