この製品は販売終了いたしました。
金属用反発式ポータブル硬度計 本体2年保証
●ステンレス・鋳物・アルミ・青銅・真鋳などの金属の硬さ測定用
●どなたでも簡単にしかも、ワンタッチに硬さ試験ができますので、現場でのさまざまな試験対象に幅広くご使用いただけます。瞬時に測定値と平均値が表示されます
●計量小型の硬さ計。
●安定した数値と長期耐久性 ●ASTM規格 A956に準拠
●HL(リーブ)、HRC(ロックウェルC)、HRB(ロックウェルB)、HV(ビッカース)、HB(ブリネル)、HS(ショア) の単位に表示変換可能
●簡単な方法で手軽に測定可能。4つの単位に変換できます。
●±0.5%の測定精度。
●リストベルト(腕輪)つきケースで現場で使用しやすさバツグン
●最大1250件分のメモリ保存機能
アダプタ(サポートリング)セット12個入りMJ-RINGの詳細はこちら
●計量、小型で簡単な操作が人気の理由
ボールペンをノックするように指でインパクトデバイスボタンを押すだけで、
硬さ値を求めることができます。
●±0.5%の高精度(HLD=800)
●9種類の材料グループが登録
ステンレス・鋳物・アルミ・青銅・真鋳などの金属の硬さ測定用
●設定:上限/下限
●目的に応じた硬さスケールが選択可能。
HL(リーブ)、HRC(ロックウェルC)、HRB(ロックウェルB)、HV(ビッカース)、HB(ブリネル)、HS(ショア) 表示変換可能
試験を実施する場合、試験後に換算することができます。
換算モードの硬さ値表示で試験することもできます。
●ほとんどの金属の硬さテストに使用可能
●インパクト方向の角度補正選択機能を搭載
多様な角度での測定が可能。
インパクトの方向を選択することができます。
●平均値表示が可能です
2回から8回までの測定の平均値が表示されます。
例:3回を選択した場合、3回の測定終了後画面右上に3回の各結果と測定の平均値が表示されます。
Dタイプ:一般的な測定(標準付属)
以下は別売り
DCタイプ:穴や狭いスペースの内面を測定するDLタイプ:狭い細長いスロットや歯車の測定
D+15タイプ:表面に溝や凹部の測定
Cタイプ:小さい又は薄い試料の測定と表面硬化層
Gタイプ:大きい、または重い標本や表面の粗い鋳鍛造品の測定
●データ記憶機能を装備
計測した順番に番号がつき、番号順に 測定データーを保存することができます。
現場の巡回試験などに大変便利です。
最大1250件分のメモリ保存機能つきで 計測したデータの結果は 自動もしくは指定したメモリの番号内に記録保存されます。 現場作業の実用性にスグレモノ
●材料グループ
鋼、工具鋼、ステンレス、ねずみ鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、アルミニウム、真鍮、青銅、鍛錬銅合金 •
●表示項目
インパクト方向、日付・時間、バッテリー残量、メモリー、硬さスケール、測定値、平均値、最小・最大値、材質、インパクトデバイス、測定回数
●レーザーリストベルト(腕輪)つきケースが付属
・鋼やアルミ鋳造合金性のモータ部品や機械部品など
・圧延品などの製品や鋳造品や鍛造品など
・工具の消耗確認
・ベアリングや歯車などの品質検査
・圧力管、蒸気発生器やその欠陥検査
・輸送の困難な非常に重い製品の現場検査
・機械部品各種の品質検査
・狭い場所での検査
・初期検査結果の保存
インパクトデバイスの中に組み込まれた球状先端をもつチップを、測定対象物の表面に落下させ、それが表面からはね返されます。
対象物の表面から1mmの距離で、そのホルダーの中に埋め込まれているコイルを通過します。
その際、衝撃速度と跳ね返された反発速度をコイルにかかる電圧の変位によって読み取ります。
・工具の消耗確認
・ベアリングやその類似製品の品質検査
・圧力管、蒸気発生器やその欠陥検査
・輸送の困難な非常に重い製品の現場検査 ・機械部品各種の品質検査
測定範囲(表1)9種類の材料グループが登録されています。※
材料 |
HL |
HRC |
HRB |
HB |
HS |
HV |
- | リーブ | ロックウェルC | ロックウェルB | ブリネル | ショア | ビッカーズ |
鋼と鋳鋼 | 300-900 | 20.0-68.0 | 38.4-99.5 | 80-647 | 32.5-99.5 | 80-940 |
工具鋼 | 300-840 | 20.4-67.1 | 80-898 | |||
ステンレス | 300-800 | 19.6-62.4 | 46.5-101.7 | 85-655 | 85-802 | |
ねずみ鋳鉄 | 360-650 | 90-334 | ||||
ダクタイル鋳鉄 | 400-660 | 131-367 | ||||
鋳造アルミニウム合金 | 174-560 | 20-159 | ||||
ブラス | 200-550 | 13.5-95.3 | 40-173 | |||
青銅 | 300-700 | 60-290 | ||||
銅 | 200-690 | 45-315 | - | - |
測定範囲※![]() |
表1を参照してください。 |
材料の測定 | 鋼、合金工具鋼、ステンレス鋼、耐熱鋼、ねずみ鋳鉄、ダクタイル鋳鉄、鋳造アルミニウム合金、銅など、単にキャスト |
硬さ標準 | HL(リーブ)、HRC(ロックウェルC)、HRB(ロックウェルB)、HV(ビッカース)、HB(ブリネル)、HS(ショア) |
指示誤差 | ±0.5%(HLD = 800時)、0.8%の再現性の相対誤差 |
表示 | 128X64LCD |
表示項目 | インパクト方向、日付・時間、バッテリー残量、メモリー、硬さスケール、測定値、平均値、最小・最大値、材質、インパクトデバイス、測定回数 |
基準片の最小重量 | 硬い台の上で2kg (硬い台に固定ペーストで保持した時0.1kg) |
メモリー |
1250件 |
出力インターフェイス | RS232 |
電源 | 単4電池×2本 (動作時間:48時間) |
オートパワーオフ | 何もしないと2分後に自動的に電源オフ |
大きさ | 108×61×25mm |
重さ | 200g(バッテリー含まない) |
動作温度 | -20℃ - +60℃![]() |
付属 |
本体 株式会社佐藤商事オリジナル日本語取扱説明書、 |
販売元 | 株式会社佐藤商事 日本正規代理店 修理や不具合点検など、弊社にお気軽にご相談ください。 |
※単位変換値に精度保証はありません。
測定物 | 測定物重量 |
最小厚さ |
表面粗さ(推奨) |
||||
インパクトデバイス | 支持台・グリス | 支持台 | 支持台不要 | 測定物 | 硬化層深さ | ISO | Ra |
D, DC | 0.05~2 Kg | 2.5 Kg | 5 Kg以上 | 3 mm | 0.8 mm | N7 | 2 |
G | 0.5~5 Kg | 5~15 Kg | 15 Kg以上 | 10 mm | - |
N9 | 7 |
C![]() |
0.02~0.05 Kg![]() |
0.5~1.5 Kg![]() |
1.5 Kg以上![]() |
1 mm![]() |
0.2 mm![]() |
N5![]() |
0.4![]() |
支持台・グリス 定盤など重さのある安定した台の上で測定する。
台と測定物の間にグリスまたは粘性の高い油を塗布する。
支持台 安定した台の上で測定する。
インパクトディ バイス ![]() |
応 用 ![]() |
価格 納期確認ください ![]() |
Dタイプ | 国際標準のプローブ。 ほとんどの硬さ試験をカバーできます。 |
55,000円(税別) |
DCタイプ | 狭い空間で非常に小さなインパクトで測定します。 例えば、パイプの内壁の硬さ試験用 Dプローブのレンジに近いレンジ。 |
60,000円(税別) |
DLタイプ | このプローブは先端φ4mmで長さ50mmの針のような構造です。 非常に狭い面や溝の底、ギアの溝など特殊な場所を測定するのに最適です。 対象は鋼と鋳鋼のみです。 小さな歯車の底部、溶接部のコーナー部などの狭い面 |
10万円(税別) |
D+15タイプ | 測定コイルが後方にずれ、接触部分がとても狭い。 このプローブは溝や凹部の面で使用します。 -ベアリングや歯車の硬さ試験用 |
60,000円(税別) |
Cタイプ | 強化された部品、塗膜された部品、薄い壁、インパクトに敏感な部品に対して、インパクトエネルギーを弱めたプローブ(およそDプローブの1/4(2 ft/lb))。 少々の表面粗さにも対応。(180度では機能しない。) | 60,000円(税別) |
Gタイプ | プローブの先端が拡大されていて、より大きなインパクトレンジにも対応する。(最大約Dプローブの9倍(72 ft/lb))ブリネル試験レンジでのみ、更に低い荒さの表面で測定可能です。鋳物や鍛造物のような重量のある部品で使用します。 | 10万円(税別) |
標準硬度ブロック(硬さ基準片)
DとGの標準硬度テストブロック
硬さ計(硬度計)の先端に装着することで、R面や球面の測定を行うことができます。
硬度計用サポートリング Z10-15 : R10-R15
硬度計用サポートリングZ14.5-30 : R14.5-R30
硬度計用サポートリングZ25-50 : R25-R50
硬度計用サポートリングHZ11-13 : R11-R13、
硬度計用サポートリングHZ12.5-17 :R12.5-R17
硬度計用サポートリングR16.5-R30 : R16.5-R30
硬度計用サポートリングK10-15 : SR10-SR15
硬度計用サポートリングK14.5-30 : SR14.5-SR30
硬度計用サポートリングHK11-13 : SR11-SR13
硬度計用サポートリングHK12.5-17 : SR12.5-SR17
硬度計用サポートリングHK16.5-30 : SR16.5-SR30
硬度計用サポートリングUN : R10~