・設備稼働中でも空気漏れ検知が可能
・工場のエア漏れ“見逃さない”!省エネ・コスト削減に直結する検知器
・片手で持てるハンディタイプ。誰でも使える直感操作!
・実績多数!製造業・プラント現場で選ばれる検知力
✅早期異常発見が可能で時間短縮・莫大なコスト削減が可能
・新型プロセッサで漏れ検出時間を短縮!
✅「漏れ流量」「年間消失金額」の参考値表示のモード付
✅漏れ箇所をモニター上のターゲット出現で可視化
✅漏れ箇所を視覚化し記録
・リークごとに写真を撮りデータ化。PCへのデータ転送
・漏れ画像とデータで迅速な修理修復を実現
✅5.7インチ大画面&高解像度で鮮明表示!
✅ヘッドホンからの音の強弱でも漏れ箇所特定
✅ 赤外線サーモグラフィの機能で「熱異常」を早期発見
比較項目 |
MJ-LKS-V2XT 超音波リークディテクタ |
従来の漏れ検知方法 |
漏れ箇所の特定 |
音と画像でピンポイントに可視化。 |
音やガス濃度から推測するため、場所の特定に時間がかかる。 |
作業効率 |
広範囲を一度にチェック。作業時間を大幅短縮。 |
一箇所ずつ手作業で確認。人手と時間がかかる |
省エネ |
無駄なエア漏れを迅速に発見し、エネルギーコスト削減に貢献。 |
漏れ発見が遅れ、ランニングコストが増大しやすい。 |
安全性 |
高所・狭所も遠隔で確認可能。 |
近接作業が必要。労災リスクが伴う。 |
導入・操作性 |
直感的な操作で誰でも簡単に使用可能。 |
専門知識が必要な機器も多く、習熟に時間がかかる。 |
データ記録・ |
画像・動画で記録。レポート作成もスムーズ。 |
数値データ中心。報告資料作成に手間がかかる。 |
投資対効果 |
省エネ効果・作業効率化で早期 に投資回収可能。 |
効果が出るまで時間がかかり、コストメリットが薄い。 |
超音波の発生源をカメラでビジュアル化
工場内で生じる空気漏れ箇所を超音波センサーで簡単・確実に検知(窒素、ヘリウム、二酸化炭素、フロンガス等々)
ヘッドホンからの音の強弱で漏れ箇所特定
超音波を人が聞くことができる疑似音に変換
工場の騒音環境下でも付属のヘッドホンで漏れを探知
超音波センサーでエア漏れを検知すると、
『その漏れ位置まで自動的に絞りこみが可能』
超音波の強さに応じた大小の円形ターゲットマークが出現
評価対象:工業用の圧縮空気のみ
6~8 bar(85~115 Psi)条件:距離1mの時
感度を上げても、音量を下げたままにすることができます。
通常のリークディテクターの問題点
感度調整と音量が一体化しているので
感度を下げると、 音量もいっしょに下がってしまい、感度を上げると、音量も上げるが、耳ざわりな雑音に悩まされます
リークごとに写真を撮りデータ化。
パソコンへデータを転送。
情報の共有化が簡単になったと好評です
サーモ画像モードにすると、サーモカメラによりサーモ画像を撮影・保存できます。
指向性をUPするコーン集音器でリーク源を絞り込み。
センサー単独では、検知範囲が広がりすぎ。
■離れた場所からでも空気圧洩れやガスシステムの漏れを容易に検知できる「省エネ支援機器」
噴出する『気体』と『大気』の境界では『乱流』による『超音波』が発生します。
その超音波を検知します。解りやすく言えば『超音波検知器』です。
その超音波を特許の『ダイナミックターゲット』で『見える化』し、ヘテロダイン技術で『疑似音』として『聞こえる化』して、『目と耳』で感知できるようにしています。
ヘッドホンに受信音がします。
リークの場合『シュー』という明確な音が聞こえます。
カメラのモニター中央部には、超音波の強さに応じた大小の円形枠(ターゲットマーク)が出現します。
円形枠が一番小さくなったところが漏れ箇所です。
カメラボタンを押して画像を撮影しましょう。
別売のフレキシブルプローブLKS-400MMを使用すると、小さな漏れや真空リークは、より特定しやすくなります。
狭所でのリーク特定にも便利です。
圧縮空気漏れ検知 |
工場設備や配管のエア漏れ箇所を音と画像で可視化し、省エネ・コスト削減に貢献 |
部分放電・アーク放電検知 |
変電所・高圧設備での部分放電・異常放電を早期に特定し、トラブル予防 |
異音検知による設備点検 |
回転機械・ポンプ・ファン等の異音を検知し、保守・予防保全に活用 |
高所・狭所の遠隔検査 |
作業員が立ち入れない危険箇所でも安全に漏れ・異音を検知 |
設備保全・予防保全 |
工場設備・プラント機器の定期点検で効果的に活用し、トラブルを未然に防止 |
省エネ診断・管理 |
エア漏れによるエネルギーロスを可視化し、SDGs対応・省エネ支援ツールとして導入 |
自動車部品製造工場 |
圧縮エア漏れ箇所を可視化し、年間450万円のエネルギーコスト削減を実現。点検時間も約50%短縮。 |
食品加工工場 |
空気漏れを検知し、製品ロスと安全リスクを大幅に低減。省エネ診断ツールとしても活用。 |
化学プラント |
高所配管のガス漏れを離れて安全に検知。 |
電子機器製造工場 |
真空装置のリークチェックにより、製造不良率を削減し、品質管理体制を強化。 |
電力・変電所 |
部分放電やアーク放電の早期発見により、大規模停電リスクを回避。 |
空調設備メンテナンス会社 |
大型空調設備のエア漏れを迅速に発見し、巡回点検の作業時間を30%短縮。 |
自動車工場、家電工場、半導体工場、紙パルプ工場、薬品工場、食品工場、石油プラント、化学プラント、電力プラント、オフィスビル、テーマパーク、航空機整備場、船舶車両整備場等。
エア洩れ箇所からは幅広く雑多な周波数の音波が発生しますが、その中に40kHz付近(人間の耳では聞こえない)の超音波が含まれています。
圧縮ガス(空気、窒素、ヘリウム、二酸化炭素、フロンガス等々)のリークだけでなく、真空の漏れ、電気障害、ベアリング異常等、設備の異常に伴って発生するすべての超音波の検知も可能です。
地上・ラック上配管(長距離導管、プラント内配管など)、建屋内各種ガスヘッダー周辺、設備周辺バルブ・配管、溶接機周辺ホース、保温内ガスリーク(リーク量が多い場合)、各種ガス体タンク周辺、無休設備周辺診断等。
真空リークもカメラモニターとヘッドホンでとらえます。
通常のエア漏れだけでなく、逆の吸込み漏れである真空リーク(漏れ)をチェックする際にも有効です。
漏れている箇所をカメラとヘッドホンでとらえます。
点検内容を画像で残せるので報告書の作成に重宝します。
(注意点:高価好感度のヘリウム式の真空リークのディテクターなどと比べると検知レベルは違いすぎます。)
日中晴天下でもコロナ放電を画像と音で認識可能。
活線状態で変圧器等の絶縁劣化を検知します。
コロナ放電検出の一次チェック機(放電探知機)としてのご使用が可能です。
電気を止める事なく、音と画像で、変圧器等の絶縁劣化をすばやくキャッチ!
工場内には、いろいろな雑超音波が散乱しています。
常時モニター上にターゲットマークが表示されるような場合は、地面にセンサ部を向けて、モニター上にマークが表示されないところまで、感度を下げてください。
*作業者の負担を軽減!『感度』と『音量』の調節が別々なので、ヘッドフォンで耳障りな雑音を聞き続ける必要はありません。
実効値をリアルタイムにデジタル表示。
画面下(モニター下)のカラーバーでもアナログ表示
超音波の存在をモニター上に『見える化』(漏れの位置をターゲットマークで可視化)
超音波を検知しているので、耳に聞こえる騒音の影響は受けません。 工場内の環境雑超音波は、感度調整で排除します。
商品名/型番 | 超音波カメラ リークディテクターMJ-LKS-V2XT | |
---|---|---|
検知可能感度 | 20 m離れた場所にある∅0.1の穴からの漏れを分析( 内圧3 bar.G) |
|
測定温度範囲 | -10 ℃ ~ 400 ℃ (サーモ画像) | |
カメラ | 640×480ピクセル LED照明つき(暗所用) |
|
ディスプレイ | 5.7インチ カラータッチパネルディスプレイ 640×480ピクセル | |
表示 | 標準モード | センサー種類、感度レベル、バッテリー残量表示、 測定実効値(細線)、測定最大値(太線)、 測定実効値(dB)、バーグラフ(Kモード時に色連動) ターゲットマーク(Kモード時に色連動) |
Kモード | エア漏れ推定量、エア漏れ推定コスト、 K値( バー・数値)、Kモードグラフ |
|
画像記録 | 枚数 | 最大1000枚 |
形式 | PNG | |
通信 | USBによるPC接続 |
|
超音波センサー | 超音波帯域幅:±2 kHz (-6 dBにおける) 中央周波数 :40 kHz±1 kHz 分析周波数調整範囲:30 kHz ~ 50 kHz(初期設定:42 kHz ) 感度調整:40 ~106 dB(40/46/54/60/66/74/80/86/94/100/106:11段階) |
|
供給電源 | リチウムイオン充電池(内蔵) |
|
充電時間 | 満充電まで約5時間 | |
駆動時間 | 約5時間( 満充電時:使用環境により異なる) | |
ヘッドフォン | ノイズ対策済、音量設定:0 ~ 10段階 |
|
サイズ | 高さ310 mm×幅165 mm×厚さ65 mm( コーン部を除く) |
|
重量 | 本体:約820 g、ケース:約4.1 ㎏(ケースを含む総重量:約5.4 ㎏) |
|
環境条件 | -10 ℃ ~ 50 C、0 %RH ~ 85%RH (結露なきこと) |
|
付属品 | ・超音波検知カメラ本体 MJ-LKS-V2XT ・取扱説明書(×1) ・ヘッドフォン(×1) ・ヘッドフォン用ケーブル(×1) ・USBケーブル(×1) ・ACアダプター(×1) ・防塵防水耐衝撃ABSキャリングケース(×1) |
|
オプション | フレキシブルプローブLKS-400MM コンタクトプローブ LKS-ST3 ネックストラップ付カバー LKS-CA2 超音波発信器 SONIC-PLUS 外付USB充電バッテリー LKS-MBL |
|
製造元 | 予知保全のための革新的な診断ツールの世界的メーカー 弊社株式会社佐藤商事が日本の総代理店 |
*ガスのリークも検知可能ですが、防爆ではありません。
ハンディタイプの超音波発信器。 全方位13箇所から超音波を発信することで密閉テスト時間の短縮が可能です。 別売の超音波受信器と併用することで、容器、部屋、自動車、コンテナなどの密閉度や空気漏れ箇所の特定などに利用できます。
手の届きにくい狭い場所や小さなリーク検知用
真空リークの点検も簡単にできます。
スチームトラップ検査・ベアリング検査(グリスチェックほか)用
・IP65の防水仕様
・250度の温度まで対応
汚れや水滴の侵入を防止するカバー。ネックストラップ付きで落下防止、手持ち保持補助に。
容量:6700mAh
持続可能時間:約10時間(12W相当の製品に利用した場合)
充電時間:約9時間
認証:PSE、CE
付属品:充電用アダプタ1点、DCケーブル1本、説明書。
超音波カメラ リークディテクターなら早い段階での設備異常やムダを発見!