・省エネ対策の第一歩!工場のランニングコストを削減!AI56でムダなエア漏れを発見
・漏れ率と漏れコストをリアルタイム表示
・圧縮空気の漏れと部分放電を検知
・熟練不要!誰でも使える直感操作の超音波リークカメラ
✅設備稼働中でも空気漏れ検知が可能!設備を停止させずにエア漏れ診断!
✅省エネ・脱炭素の必需品。
・圧縮空気エア漏れ、ガス漏れ、真空リーク箇所を検知
✅操作画面はシンプル!スマホ感覚でお使いいただけます
✅見えない音を可視化、カメラ画像により一目瞭然
✅64個のマイクを搭載
✅4.3インチタッチスクリーン
✅SDカードに記録、HDMI出力、USB接続
✅「テキスト」と「音」で注釈をつけることが可能
✅100m先の漏れを検知
✅4種類の部分放電を識別
(コロナ放電、浮遊放電、表面放電、粒子放電)
比較 | 🔶AI56 超音波カメラ |
🔶従来のガス検知方法 |
漏れ箇所の特定 | 音と画像で「漏れ位置」を可視化 | 音だけ・ガス濃度だけで場所は推測 |
設備の稼働 | 設備稼働中でも空気漏れ検知が可能! | 設備を停止する場合あり |
省エネ効果 | 圧縮空気の無駄を発見し、コスト削減 | 漏れが大きくならないと発見が困難 |
作業時間の短縮 | リアルタイムで検知し、即時対応 | 範囲を一つずつ探す必要があり時間がかかる |
操作性 | 直感操作・初心者でもすぐ使える | 専門知識が必要な機器も多い |
安全性向上 | 高所・狭所でも離れて安全に検知 | 漏れ箇所に近づく必要がある |
記録・報告 | 写真・動画で証拠保存が可能 | 数値データのみ、報告資料作成が手間 |
導入効果 | トラブル予防・生産性向上・省エネ支援 | 異常発見が遅れ、無駄なコスト増加 |
●「推定漏れ率」と「漏れコスト」をリアルタイム表示
●複数リーク検知モード搭載(マルチ検知モード搭載)になりました。設定で「複数のソース」をON
画面内の複数のエア漏れを検知するモードです。
●広い周波数帯0~96kHzの範囲で調整可能
●デジタルズーム最大16倍(旧最大8倍ズーム)
●部分放電の深刻度の表示ができるようになりました。
音響画像をカメラの画像上にリアルタイムに合成し、音源を正確に示します。
●64個の低ノイズMEMSマイクロホン
●調整可能な帯域幅:0kHz~96kHz
●ガス漏れ検知や高電圧システムからの部分放電を簡単かつ効果的に検出
画像に注釈をつけることで伝える
録音機能で音声サポート、画像へのテキスト注釈は検査効率と生産性の向上に役立ちます。
ソフトウェアを使用すると、現場検査画像に基づいて分析し、レポートを作成することができます。
レポートは、圧縮ガス漏れのサイズやエネルギーコスト、部分放電の分類などの詳細な分析を関係者に提供するためにエクスポートすることができます。
圧縮空気システムの空気、ガス、真空漏れ箇所をすばやく、正確に検出でき、軽量で片手操作可能な音響カメラ
騒音のある工場環境でも使用可能。使い方が簡単!空気漏れの修理が必要な箇所をすばやく簡単に特定
4 4.3インチのタッチスクリーン
4軽量で片手操作可能なカメラ
4 検知周波数: 周波数が広くなりました
・0~96kHzの範囲で調整可能
旧周波数:2kHz~60kHz
騒音下でも、正確な音響画像を生成
4音響画像をデジタルカメラの画像上にリアルタイムに合成し、音源を正確に示
設備保全のメンテナンスワークフローがレベルアップ!より効率的でより正確
従来の方法よりも最大10倍速く検出
工場内で発生する超音波のほとんどが30kHz~50kHzの周波数帯で発生
4種類の部分放電を識別、深刻度の表示
AI56は、コロナ放電、浮遊放電、表面放電、粒子放電を識別し、シーン内のバックグラウンドノイズを除外することができます。
「放電の種類」と「深刻度」を知ることで、施設の故障やダウンタイムを最小限に抑えるためのメンテナンススケジュールを立てることができます。
製造業 A社様
「超音波カメラAI56を導入してから、圧縮空気漏れの点検作業が半日で終わるようになり、年間で500万円のコスト削減につながりました!」
食品工場 B社様
「AI56超音波カメラのおかげで、これまで気づかなかった空気漏れを早期に発見できました。
エア漏れの無駄な消費を年間で約120万円も削減できました。
『見えないムダ』を“目で見える”ようにしてくれた投資対効果は抜群です。」
設備保守 C社様
「初めて使いましたが、誰でも簡単に操作できるので現場の作業員からも好評です。」
省エネ対策コンサルタント企業 | 圧縮空気漏れの可視化による省エネ診断・提案業務に活用 |
過給機、油圧ポンプ 製造工場 | エア漏れ・油圧系統のリークチェックによる品質管理 |
PAシステム開発メーカー | 音響特性の測定や異音検知に利用し、製品開発を支援 |
半導体 製造工場 | 真空装置や配管の微細なリーク検知による歩留まり改善 |
二輪・四輪・船舶エンジン製造メーカー | エンジン周辺のエア漏れ・異音検知による製品検査工程に活用 |
車両用スタビライザ 製造工場 | スタビライザ部品の気密検査やリークチェックに導入 |
自動車内装・外装・カーエアコン 製造工場 | 内装部品の異音検知、カーエアコンのガス漏れ検査に対応 |
ブレーキシステムメーカー | ブレーキ系統のエア漏れ・異音検査による品質管理に使用 |
特殊鋼製造メーカー | 圧延・加工設備のエア漏れ検知と設備保守に活用 |
セラミックス製品 製造メーカー | 焼成炉・真空装置のリーク検知による不良品削減 |
鍛造品・機械加工品の製造工場 | 機械加工ラインのエア漏れチェックと予防保全に対応 |
プラスチック用品加工工場 | 成形機周辺のエア漏れ検知と設備の異音確認に利用 |
食品加工工場 | エア漏れによる製品汚染リスクを低減し、品質維持に活用 |
圧縮空気漏れ検知 | 工場設備や配管のエア漏れ箇所を可視化し、省エネ・コスト削減に貢献 |
ガス漏れ・真空漏れ検知 | ガスボンベ、配管、継手部分などの微細なガス漏れを特定 |
部分放電検知 | 高圧設備や変電設備での部分放電・アーク放電を安全に検知 |
異音検知 | 機械設備の異常音・軸受けの異音を早期に発見し、故障予防に活用 |
予防保全 | 設備の異常を早期に検知し、トラブルや稼働停止を未然に防止 |
省エネ診断 | 圧縮空気の無駄な漏れを特定し、エネルギー管理・SDGs対応に活用 |
設備点検・巡回業務 | 高所・狭所でも離れた場所から安全に検知でき、点検効率を向上 |
無料ソフトウェアを使用すると、現場検査画像に基づいて分析し、レポート作成ができます。
レポートは、圧縮ガス漏れのサイズやエネルギーコスト、部分放電の分類などの詳細な分析を関係者に提供するためにエクスポートすることができます。
PC用ソフトウェア HIKMICRO Analyzer Acoustic
※弊社HPダウンロードページよりダウンロード
品番 | HM-AP56-W/W-AI56 |
マイクロホンの数 | 64 |
周波数 | 0 kHz ~ 96 kHz、調整範囲 MEMS サンプリング周波数: 192 kHz |
距離 | 0.3m~100m |
音響画像パレット |
8種類のカラー |
検出能力 | >0.008 l/min @ 6 bar from 0.5 m >0.013 l/min @ 5 bar from 1 m |
FOV | 51.8°(H)× 36.4°(V) |
焦点距離 | 6.4mm |
画像の解像度 | 800 × 480 |
動画の解像度 | 800 × 480 |
ビジュアルカメラを内蔵 | 2688 × 1944 (5 MP) |
ディスプレイモニター | 4.3’LCD タッチスクリーン(800 × 480 解像度) |
デジタルズーム | 1.0x~16.0x 継続的なズーム |
画面の明るさ | 手動・自動 の選択 |
記録 | SD Card 最大128GB |
画像保存容量 | 20,000画像 |
動画保存容量 | 60 Hours MP4の形式で保存 |
声のメモ | 最大60秒 |
テキストのメモ | 最大200文字 |
電源 | 充電式電池、ACアダプタ |
駆動時間 | 3.5時間 |
バッテリー充電時間 | フル充電まで4時間 |
言語 |
21言語に対応 |
防塵防水 | IP40 |
落下試験の高さ | 1.2m |
寸法 | 292.2mm×127mm×110.7mm |
重さ | 約 940 g |
インターフェイス |
HDMI |
作動環境 | 0 °C ~ 50 °C 95%以下(結露なき環境) |
保管環境 | -20 °C ~ 60 °C 95%以下(結露なき環境) |