■X3000は、高解像度画像を瞬時に撮影し、数秒で奥行き情報付きの3D画像を自動生成、測定
■
「見る検査」から「測る・評価する検査」への進化を支える次世代型の工業用内視鏡
✅
タングステンケーブル:直径6.0mm 長さ:3m
温度警告センサーつき
✅
強固な耐久性と
100℃耐熱ケーブル
航空・自動車・製鉄・発電など、高温・作業環境に強い
✅ 高輝度QHD画質、耐熱・耐久設計、利便機能が揃った高性能産業用ビデオスコープ
✅航空機タービン、溶接内部、パイプライン点検など、現場での精密検査を強力にサポートする設計となっています。
✅
高輝度・7インチ高画質ディスプレイ
:
微細なクラックや色ムラの検出能力が抜群!
✅
豊富な画像処理&注釈機能
✅
現場に寄り添う仕様:
外部転送・バッテリー交換など、実務的な現場運用に適応
お客様の現場でデモ実施は、ご相談下さい!
検査にかかる時間が短縮:複雑な設定や面倒な手順なしに、詳細な3D再構築を生成
🔶X3000は、高解像度画像を瞬時に撮影し、数秒で奥行き情報付きの3D画像を自動生成します。
これにより、従来の内視鏡のような「ただの映像確認」ではなく、「測定」や「形状の把握」が可能になります。
✅選択した2点間の距離を測定する。 検査員が 亀裂、傷、溶接不連続面などの欠陥の長さを判断するのに役立ちます。
✅特定の点から基準線までの距離を測定する。 この機能は、 ひび割れやピットなどの欠陥と構造的特徴との相対的な位置関係を評価するのに便利です。
✅選択した点と3つの基点で定義された基準面との高低差を測定する。 この機能は、重要な 部品の腐食、孔食、材料の摩耗を評価するために不可欠です。
✅選択した領域の表面積を測定する。 腐食斑、剥離、コーティング不良などの欠陥の程度を評価するのに役立ちます。
$2705複雑な内部を前方/側方から確認でき、点検精度が向上
$2705先端に前方と側面の2カメラを装備
$2705構造光+独自アルゴリズムにより3D再構築を実現
簡単な操作で、高品質な3D画像を生成
$2705管内等の構造物を効率よく解析でき、欠陥や形状の把握が容易。
$2705微細なクラックや色ムラの確認が可能
$2705QHD(2560×1440)画質、液晶は 7インチのタッチスクリーン採用
$2705高輝度で鮮明かつ自然な色再現が可能
$2705小さなスキ間から内部の対象に接近し肉眼で見るのと同様の観察が可能
$2705パイプや機械、構造物の内部など人間の目が行き届かない箇所の高精度な観察を実現
強固な耐久性と100℃耐熱仕様
$2705航空・自動車・製鉄・発電など、高温・作業環境に強い
$27056.0$202Fmmプローブの 耐熱仕様(100℃) 、360°先端可動、硬質タングステンケーブル
$2705耐久性に優れた構造は過酷環境に対応し、長時間の現場作業に最適
$2705驚きの挿入性と耐久性で細管の湾曲形状への挿入も「手元押込み」がスムーズ
全方向360°アングル操作
$2705応答性と操作性に優れたジョイスティックでプローブ先端を360°全方向に曲げることが出来る先端可動式
$2705複雑に入り組んだ現場での湾曲操作も意のまま。
$2705検査実務を重視した利便性を備えてえています。
$2705手動・自動の色彩およびホワイトバランス調整が可能で、
被検体に応じた最適な映像表現が可能
$2705カメラLight調光/negative表示など画像処理機能に対応
$2705外部転送・バッテリー交換など、実務的な現場運用に適応
$2705着脱式充電バッテリー(USB$2011C充電対応)、HDMI出力、Micro SDカードスロット装備
豊富な画像処理&レポーティング機能
$2705工業ドキュメント作成が容易で、検査報告に有用
$2705画像注釈・比較・ロゴ挿入など、画像レポートの作成・共有に優れる。
2.2kgの軽量ボディを実現。7インチタッチパネル
片手で持てるため、風力タービンや大型熱交換器の様な高所での検査、航空機エンジンの様な侠所での検査に最適
耐久性を追及した堅牢ボディ。検査効率アップ
本体防塵防水規格IP54。
3時間の連続使用駆動を実現!
■■USB TYPE-C ■HDMI出力
温度警告センサーつき (温度計測が目的ではありません)
カメラケーブル先端に温度センサーを装備。観察地点でのケーブル先端の温度を計測してモニターに表示
ネガモード(白黒反転)で検査対象を鮮明に再現
小さなクラックなどを発見しやすい鮮明な画像へ変換
太陽光の反射を抑制
日光下での高い視認性を確保
フルラミネーション採用の鮮明画像表示。
最新の画像処理技術
タッチスクリーンのタップ操作でホワイトバランスや色温度を調整することで検査の確実性をアップします
画像の比較機能 合否判定や経時変化
「保存した画像」や「合格サンプル」とライブ画像を比較
合否判定や経時変化の確認などに便利な機能です。
シャープ表示
デジタル補正でよりシャープな映像表示
履歴機能でデ ータ管理
タッチスクリーンで簡単操作
画像を90°ずつ回転/ミラー反転
付属ソフトウェアにてPC上に映像を表示
お手持ちのPCに付属ソフトウェアをインストールすれば、X3000のカメラ画面と同じ映像をパソコン上に表示可能。
パソコン上で、画像・動画撮影も可能です。
タイトル入力
スクリーン上のキーボードのタッチ操作で静止画・動画にタイトル付けが可能。検査時の発見内容をメモ
日本語表示で作業者にわかりやすい
日本語表示でわかりやすい。
英語、スペイン語・ドイツ語・フランス語・中国語もOK。
オールインワン キャスターケースが標準付属
ケ-ス内にケーブルをコンパクトに収納
装置本体 | |
寸法 | L:355 W:216 H:214 (mm) |
重量 | 2,200 g |
防水性 | IP54 |
ディスプレイ | 7インチ タッチスクリーン |
I/Oポート | ・電源ボタン
・Micro SDメモリーカードスロット ・USB Type-C(データ転送用) ・Micro-HDMI(AV出力) ・リセットボタン(ピン押し) |
先端温度警告 | 画面上にLow / Middle / Highで警告表示 |
電源インジケーター | 画面上に0~100%で表示 |
マイク | 内蔵型(設定メニューでON/OFF可能) |
メモリ媒体 | 外部Micro-SDカード(最大128 GBまで) |
バッテリー | |
寸法 | L:125 W:114 H:58 (mm) |
重量 | 520 g |
充電時間 | 4.7~4.33 時間(2.5A~3A)
※ACアダプタ出力:45W, 3A |
可動時間 | 通常3時間 |
LEDインジケーター | 赤:充電中
緑:フル充電 点滅:異常 |
動作温度 | 0°C~40°C(ACアダプター使用時) |
保存温度 | 0°C~60°C |
バッテリー充電温度 | 0°C~45°C |
カメラケーブル仕様
プローブ(Probe) | |
静止画解像度 | 前方 & 側方:2560×1440 |
動画記録解像度 | 前方 & 側方:1920×1080 |
視野角 | 前方(0°)+ 側方(90°) |
先端長 | 25 mm |
外径(OD) | 6 mm |
プローブ長 | 3 m |
プローブ構造 | タングステン鋼編組 |
視野(FOV) | 95° ±5% |
被写界深度(DOF) | 10 mm ~ ∞ |
先端構造 | ステンレス製ハウジング
前方+側方に2組の構成:カメラ/光源/マイクロプロジェクター内蔵 |
照明光源 | 前方:ファイバー+内蔵LED
側方:先端LED |
屈曲操作 | ロックボタン付きフルメカニカルジョイスティック操作 |
ネック屈曲角度 | 135°以下 |
コンソール操作ボタン | トリガー:スナップショット/フリーズ/録画
ラウンドボタン:明るさ+/-/カスタムホットキー |
防水性 | カメラ先端:IP67
本体:IP54 |
耐熱性 | 最大100℃ |
先端部動作温度 | -10°C~100°C(空気中)、10~30°C(水中) |
本体仕様
規格 | |
基本安全 | CE / FCC |
EMC | EN55032 / 24、part 15B(ITE) |
環境規格 | WEEE / RoHS / REACH / CA65 / 紛争鉱物 |
バッテリー試験・認証 |
UN38.3(1.2m落下 / 3M積載 / 試験概要)、
|
付属品 | |
HDMIケーブル(映像出力) | 1.5m、HDMI 1.4a、TYPE A to TYPE D(Micro HDMI) |
USBケーブル(データ転送) | 1m、Type-C to Type-A |
キャリーケース | 密閉型キャリーケース |
Micro SDカード | 最大128GB |
ユーザーマニュアル | 日本語 |
バッテリー | DC出力 7.8V、9800mAh ×1個 |
DC電源アダプター | USB PD 45W(ケーブル付属) |
リジッドスリーブ | 取り外し可能なハンドグリップ ×1本
45cm ステンレス製延長ポール ×2本 |
【テスト済みオイル】
・エンジンオイル ・塩水 ・自動車ブレーキオイル ・無鉛ガソリン ・ディーゼル油
・トランスミッションオイル ・灯油 ・洗浄液(ガラス) ・食用植物油 ・航空用燃料油
・油圧油 ・タービンオイル ・不凍剤 ・エタノール
※1:電池カバー、USB端子カバー、SDカード挿入口とHDMI出力端子のカバーがしっかりと取り付けられた状態で、防水性能が保持されます。
X3000は、「見る検査」から「測る・評価する検査」への進化を支える次世代型の工業用内視鏡です。導入により、検査精度の向上、作業効率化、安全性の確保、といった多方面での改善が見込めます。
航空機整備現場では、タービンブレード内部の微小クラックや摩耗の早期発見が極めて重要。従来は開封検査や静止画像による判断が主で、検査時間が長く、精度にも限界がありました。
課題
複雑に入り組んだ構造の内部可視化が困難 小さな傷・クラックを見逃すリスク 管理業務が煩雑で、報告書作成に時間と手間を要す
Dual$2011View で前後・横から内部を立体確認できるので、これまで見逃していた細かい割れもすぐに判別できます。3D計測で定量評価ができることが、整備精度向上に直結します。
X3000の導入により、クラックや腐食などの欠陥検知精度が格段に向上します。
さらに、検査・報告・整備フロー全体の効率革新が実現され、航空機の安全整備体制強化に大きく貢献できます
業種 | 用途 | 従来の課題 |
解決・貢献 |
航空機整備 |
タービンブレード内部の亀裂・腐食点検 |
狭小空間で視野が限定され、亀裂の奥行きや深さが不明瞭 |
デュアルカメラで死角を解消。3D測定でクラックの 深さや長さを数値で評価 |
発電・プラント設備 |
配管やボイラー内部の腐食・スケール蓄積確認 |
内部の腐食状態を目視に頼っており、保守判断が属人的 |
3D再構築と面積・深さ測定により、 劣化状態を定量管理 |
自動車部品製造 |
溶接部の焼け・段差・ピンホールチェック |
微細な傷や欠陥の見逃し/撮影画像が低解像度 |
高解像度カメラと高精細モニターで視認性が向上。 ネガモードで微細欠陥も検出 |
鉄鋼・製鉄業 |
高温設備内部(炉・タンク)の点検 |
高温環境下での検査が困難/高温部位に機器が対応不可 |
100℃耐熱設計とIP67先端防水で、 加熱後も即座に挿入可能 |
食品・薬品プラント |
配管継手・ノズル内の残渣・異物確認 |
異物混入リスク対策が属人的/清掃確認が難しい |
側視カメラで L字継手や盲点部位を正確に確認。3Dで異物サイズも把握 |
造船・船舶整備 |
エンジン内部・軸受けの摩耗確認 |
分解検査が必要で、時間・コストが大きい |
非破壊で3D形状確認+摩耗の角度・深さも計測可能 |
インフラ保守(上下水道・橋梁) |
管内・継手・ボルト部の損傷確認 |
錆やクラックが奥深く、平面映像では状態が判断困難 |
3Dで構造物を立体的に確認でき、補修要否が明確 |
センタリングデバイス(オプション)
O.D.: 18 mm×1、38 mm×1、65 mm×1