この製品は販売終了いたしました。
コンクリートの表面を保護するために塗られたコーティング樹脂の厚さを測定
最新の超音波テクノロジーにより,コンクリート構造物の素地上に表面処理された樹脂ライニング,防水シート,厚手の塗装などの皮膜厚を非破壊で測定します。
*弊社は正規ルートです。安心のアフターサービス
・超音波膜厚計 ULT5000は4チャンネル(FRP系、エポキシ系、エポキシ+パウダ混合系、ウレタン系)の回路方式と併せ,3つの測定モード(コンクリート上、スレート板上、木材上の皮膜厚及び樹脂単体の厚さ)であらゆる対象に幅広く対応できます
・厚さ基準片の音速値を測定・メモリし,その音速でも測定が可能
| Ch# | 材質 | 測定範囲 mm | |
| 2C15N-DL | 10C6N-DL | ||
| 1 | FRP系 | 1.0~5.0 | 0.5~2.0 |
| 2 | エポキシ系1 | 1.0~5.0 | 0.5~2.0 |
| 3 | エポキシ系2 | 1.5~6.0 | - |
| 4 | ウレタン系 | 1.0~6.0 | 0.5~2.0 |
| 5 | 予備(増設用) | ||
| 6 | |||
超音波式膜厚計ULT-5000の用途
上下水処理施設
化学物質貯蔵タンク
水族館水槽
屋上防水・貯水タンク
| 測定方式 | 超音波式パルス反射方式 |
| 測定範囲 | 0.5~6.0mm(探触子、測定対象による) |
| 表示分解能 | 0.01mm |
| 測定精度 | ±0.1mm |
| 音速範囲 | 500~9999m/sec |
| 探触子 | 2C15N-DL |
| 使用電源 | 単3アルカリ乾電池1.5V×2、連続使用約10時間 |
| 使用温度 | -10~50℃(結露しないこと) |
| 寸法重量 | 70(W)×155(H)×28(D)mm、約370g |
| 付属品 | カプラント、探触子用グリース、テストピース、アタッシュケース |
| オプション | 薄膜(0.5~2.0mm)用探触子(10C6N-DLU) (対象物により異なる) |
・本器には樹脂の接着、剥離の検出機能はありません。