この製品は販売終了いたしました。
環境測定の評価に適した各種評価量をはじめ、オプションの分析プログラムカードをカードスロットに差し込むだけで 簡単に機能を拡張できます。
校正書類の発行可(有償)
また、新開発の超低騒音測定が可能な0-dB補正機能を備え、次世代を標榜する高機能、高信頼性の騒音計です。
*弊社は正規ルートです。安心のアフターサービス
●測定項目:騒音レベルLA・音圧レベルLc/Lp・等価騒音レベルLAep・時間率騒音レベル最大値Lmax/最小値/L05/L10/L50/L90/L95
●測定範囲:A特性/28~130dB、C特性/36~130dB(6236)・37~130dB(6238)、 Z(FLAT)特性/38~130dB(6236)・39~130dB(6238)、 C/Z(FLAT)特性ピーク音圧レベル/55~141/60~141dB(6236)・ 55~135/60~135dB(6238)
●メモリ:内蔵メモリまたはSDカード
●インターフェース:USB1.1
●対応OS:Windows(R)95/NT(4.0以上)/XP(SP2以上)/VistaTM/7
※:Microsoft社のサポートが終了したOSについては動作保障の対象外となります。
●電源:単3乾電池×4本(テスト用付属)またはACアダプター(別売)
●サイズ:86×46×285mm
●重量:約450g(電池含む)
●JIS C1509-1-2005規格品 クラス2(6236)/クラス1(6238)
動作特性を「FastかSlow」、周波数補正を「A特性」にすることで騒音レベルを測定できます。 ディスプレイには、騒音レベルの瞬時値が表示されます。 デジタル表示は「1秒毎」に、バー表示は「0.1秒毎」に更新されます。
動作特性を「FastかSlow」、周波数補正を「Z特性」にすることで、音圧レベルを測定できます。 ディスプレイには、音圧レベルの瞬時値が表示されます。 デジタル表示は「1秒毎」に、バー表示は「0.1秒毎」に更新されます。
動作特性を「FastかSlow」、周波数補正を「A特性」に設定します。 測定時間は、1秒/3秒/5秒/10秒/1分/5分/10分/15分/30分/1時間/8時間/12時間/24時間から選択できます。 また、マニュアル測定も行うことが出来ます。 計測中に、「Pause」ボタンを押すと、直前の3秒、又は、 5秒のデータを削除することもできます。ディスプレイには、LAeqの途中経過値が表示されます。
騒音レベルや、等価騒音レベルの準備をします。 「Start」キ-を押します。 時間率騒音レベル(Lmax,L05、L10、L50、L90、L95、Lmin)と、 単発騒音暴露レベル(LAe)、騒音レベル(LA)、等価騒音レベル(LAeq)を同時に計測することができます。
●弊社では、防風スクリーンつき
マイクの保護と同時に、集音を正確にします。室内のみならず屋外での騒音測定にも最適
品名![]() |
計量法 精密騒音計 |
適合規格 | JIS C1509-1 :2005 クラス1 IEC 61672-1:2002 ClassI |
周波数範囲 | 20Hz~12.5kHz(計量法) 1Hz~20kHz(Z特性) 20Hz~20kHz(A特性) |
マイクロホン型式 (感度) |
TYPE 7146NL(-28dB、単体-26dB) |
レベルレンジ |
10dBステップ 6段階切り替え 20~80dB、20~90dB 30~100dB、40~110dB 50~120dB、60~130dB |
測定レベル |
A特性:28~130dB
Z特性:39~130dB |
過負荷特性 | 過負過フルスケール上限より+3dBで表示 |
自己雑音レベル |
測定レベル(範囲)の下限値は自己雑音レベルより8dB以上 |
リニアリティレンジ | 75dB |
時間重み特性 | Fast、Slow |
周波数重み特性 | A特性、Z特性 |
測定機能 | 音圧レベル(Lp) 騒音レベル(LA) 等価騒音レベル(LAeq) 単発騒音曝露レベル(LAE) 騒音レベルの最大値(LAmax) 騒音レベルの最小値(LAmin) 時間率騒音レベル(L05,L10,L50,L90,L95の5値、LAN) ピーク音圧レベル(Lpeak) 区間内最大騒音レベルのパワー平均値(LAtm5) |
測定時間 | 1s,3s,5s,10s,1min,5min,10min, 15min,30min,1h,8h,12h,24h 手動(最長測定時間;199時間59分59秒) |
サンプリング周期 | 20.8μs(Leq、Lmax、Lmin)、64ms(LN ) |
直前データ除去機能 | 一時停止ボタンにより直前の3s又は5s分のデータ除去機能 記録開始:自動又は手動選択可能 |
タイマー機能 | 任意時刻での測定開始・停止が可能 |
表示器 | LEDバックライト付き液晶(128x64ドット) 数値表示 : 4桁 表示周期 : 1s バー表示 : 表示周期:0.1s 警告 :Over:過負荷スケール上限より+3dBで表示 Under:過小信号スケール下限より-0.6dBで表示 電池電圧 : 残量5段階表示 時計 : 年、月、日、時、分、秒 |
校正 | 内蔵発振器(1kHz)正弦波により電気的校正 |
出力端子 | 交流出力端子 : Φ2.5ジャック 出力電圧 :1Vrms(FS) 出力抵抗 : 600Ω 負荷抵抗 : 10kΩ以上 直流出力端子 :Φ2.5ジャック 出力電圧 :2.5V(FS)、0.25V/10dB 出力抵抗 :50Ω 負荷抵抗 : 10kΩ以上 |
実効値検出回路 | 真の実効値検出回路(デジタル演算方式) |
演算 | デジタル方式 |
一時停止機能 | 通常の一時停止の他に直前データ除去 |
データ記録 | 瞬時値又は演算値を内蔵メモリー 又はメモリーカード(SDカード)に記憶 マニュアル記録:騒音レベル、演算値、記録時間、サンプリング間隔を内蔵メモリー又はメモリーカード(SDカード)へ記録 オート記録:100msec、200msecまたは1secごとの騒音レベル、あるいは測定時間ごとの演算値をメモリーカード(SDカード)へ連続記録、タイマー機能あり 演算カード装着時:演算処理結果を記録 |
I/O端子 | パソコンによる騒音計の制御 データ出力、および、専用プリンタへの直接出力 USBインターフェースによる騒音生波形のデジタル出力 |
コンパレータ出力 | 設定レベルによるコンパレータ機能 |
電源 | 単3形アルカリ乾電池LR6 4本 又はACアダプタ 電池寿命(連続時間):アルカリ乾電池LR6 約9時間 バックライト点灯時の電池寿命は約1/3 消費電流:150mA(6V入力時)演算機能OFF時 |
使用温度範囲 | -10℃~50℃ 30%~90%RH(結露しないこと) |
寸法 | 85(W) x 328(H) x 48(D) |
重量 | 約450g(電池を含む) |
標準付属 |
本体
|
オクターブ分析カード挿入時のディスプレイ表示
1/1オクターブ表示
オクターブ分析カード挿入時のディスプレイ表示
1/3オクターブ表示
オクターブ分析カード挿入時のNC値表示
FFT分析カード NA-0038F
■周波数スパン:2kHz、5kHz、10kHz、20kHz ■時間窓:レクタンギュラ、ハニング
■分析ライン数:400 ズーム倍率:x1、x2、x4 ■演算:瞬時値、リニア平均値、最大値
RSRカード NA-0038R
設定された音圧レベルで自動的に録音する事や特定の時間に録音開始することができ、生の波形データを記録できます。