0.1mmきざみの超音波厚さ計
校正書類の発行可(有償) 本体のみ2年保証
専門知識や熟練技術がなくても、簡単に厚さ測定
配管・鉄板等の腐食検査や、ノギスやマイクロメータで測定が難しい場所の厚さ測定に
鉄、鋳鉄、アルミ、プラスチックなど内部の腐食や磨耗を外側から測定・診断
探触子の交換不可/ペイントスルー機能なし
*弊社は正規ルートです。安心のアフターサービス
製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード SUT-011-01
サトテック 超音波厚さ計 UM-1
※ベーシックモデル/探触子5MHz/φ11mm付 本体2年保証(探触子・付属品を除く)
標準在庫
本体保証つき
|
税別 55,000円 (税込 60,500円) |
商品コード K-258-1
サトテック カプラント接触媒質 (グリセリンペースト 400ml)
※測定面に塗布。超音波伝達のスグレモノ
標準在庫
オプション品
|
税別 2,000円
(税込 2,200円) |
商品コード SUT-010-28
サトテック ステップ試験片 6ST/1-20
※超音波厚さ計の校正用 6段
標準在庫
オプション品
|
税別 15,000円
(税込 16,500円) |
商品コード SUT-010-22
サトテック 交換用探触子(標準)PT-08 (UM-1・1D・2D用)
※予備の探触子があれば万が一の時にも安心。5MHz/φ11mm (汎用/UM-1・1D・2D用)
標準在庫
オプション品
|
税別 15,000円
(税込 16,500円) |
ステップ試験片(鋼) 6段 6ST/1-20
厚さ1mm、3mm、5mm、10mm、15mm、20mmのステップ試験片
厚さ計の校正や性能チェック用試験片です。
● 超音波厚さ計UM-1は、取り扱いが容易で高精度なハンディタイプの超音波厚さ計です。
● 見やすいディスプレイ、厚さの単位はmm、高分解能(0.1mm)
● 省エネ設計(単3形乾電池2本使用)/5分間の動作がない場合は自動電源オフ
● 簡易校正可能
● 測定範囲設定によるアラーム機能を装備
● 測定値の記録保存が可能、500件まで(5ファイルに100件ずつ)
測った値を、番号をふって保存できる
測定値に割り当てられた番号さえ記録しておけば、番号を呼び出しラクラク整理、最大500件の値が保存できます。
現場の作業にはもってこいの、実用性に優れた製品です。注意:パソコンへの出力はできません。
タンク、パイプ、高圧容器、鋼板
ノギス、マイクロメータなどではかれない
広板の中央部の肉厚測定
注意:H型鋼では計測できるものとできないH型鋼がございますので、下記仕様によりご判断ください。
2振動子探触子式
ディスプレイ | 128 X 64ピクセル 42mm X 57mm |
測定範囲 | 1.0mm~100.0mm(鋼の場合) |
精度 | 10mm以下:±0.1mm 10mm以上:±(1%読取値+0.01mm)(鋼の場合) |
表示分解能 | 0.1mm |
データログ | 500データ(5種類の音速で100データずつ可能) |
音速範囲 | 1000~9999m/s |
自動電源オフ | 無作動で5分後 |
バックライト機能 | 有り |
探触子標準プローブ | 探触子PT-08 (測定周波数:5MHz) |
電源 | 単3形 乾電池2本 |
低電圧警告機能 | 有り(「BATT」と表示される ) |
使用環境 | 0~40℃・80%RH 以下 (結露なきこと) |
寸法・重量 | 149mm X 73mm X 32mm 160g(本体のみ) |
付属 | •本体、株式会社佐藤商事オリジナル日本語取扱説明書 |
販売元 | 株式会社佐藤商事 日本正規代理店 修理や不具合点検など、弊社にお気軽にご相談ください。 |
*mm単位の数値は、全て鋼換算で表示しています。
(400ml)
製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード K-258-1
サトテック カプラント接触媒質 (グリセリンペースト 400ml)
※測定面に塗布。超音波伝達のスグレモノ
標準在庫
オプション品
|
税別 2,000円
(税込 2,200円) |
ステップ試験片(鋼) 6段 6ST/1-20 厚さ1mm、3mm、5mm、10mm、15mm、20mmのステップ試験片
厚さ計の校正や性能チェック用試験片です。
製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード SUT-010-28
サトテック ステップ試験片 6ST/1-20
※超音波厚さ計の校正用 6段
標準在庫
オプション品
|
税別 15,000円
(税込 16,500円) |
-![]() |
UM-1 |
UM-1D |
UM-2D |
測定範囲 (標準モード) |
1.0 ~ 100.0 mm | 0.8~300mm ※使用探触子による (標準探触子ベース) |
|
測定範囲 (E-Eモード) |
測定不能 スルーペイント機能なし |
3.0 ~ 18.0 mm スルーペイント機能あり |
|
表示分解能 | 0.1 mm | 100mm以下:0.1/0.01mm選択可 100mm以上:0.1mm |
|
測定精度 | 10mm以下:±0.1mm 10mm以上:±(読取値の1%+0.1)mm |
10mm以下:±0.05mm 10mm以上:±(読取値の0.5%+0.01)mm |
|
測定器のサイズ | 149 x 73 x 32 mm | ||
探触子 標準プローブ |
PT-08 | ||
データログ | 500データ | ||
音速範囲 | 1000~9999m/s |
*音速を正確に知るためには、素材による校正が必要です。
あらかじめ厚みのわかっている素材を超音波厚さ計で測定し、実際の厚みと超音波厚さ計の値をあわせるために、音速を補正する必要があります。
材質 |
音速(m/s) |
材質 | 音速(m/s) |
空気 |
330 |
ナイロン(6,6) |
2600 |
アルミニウム |
6300 |
油(SAE 30) |
1700 |
酸化アルミニウム |
9900 |
プラチナ |
3300 |
ベリリウム |
12900 |
プレキシグラス |
1700 |
炭化ホウ素 |
11000 |
ポリエチレン |
1900 |
真鍮 |
4300 |
ポリスチレン |
2400 |
カドミウム |
2800 |
ポリウレタン |
1900 |
銅 |
4700 |
クォーツ |
5800 |
クラウン・ガラス |
5300 |
ブチルゴム |
1800 |
グリセリン |
1900 |
銀 |
3600 |
金 |
3200 |
軟鋼 |
5900 |
氷 |
4000 |
ステンレス |
5800 |
インコネル |
5700 |
フッ素樹脂 |
1400 |
鉄 |
5900 |
スズ |
3300 |
鋳鉄 |
4600 |
チタン |
6100 |
鉛 |
2200 |
タングステン |
5200 |
マグネシウム |
5800 |
ウラン |
3400 |
水銀 |
1400 |
水 |
1480 |
モリブデン |
6300 |
亜鉛 |
4200 |
モネル |
5400 |
- | - |
ネオプレン |
1600 |
- | - |
ニッケル |
5600 |
- | - |
探触子と測定面の空気層 | 測定面と探触子の間に空気層が入らないように、粘度の高いカプラント(接触媒質)を十分に塗布 塗布量が少ない場合や、粘度の低いカプラントを使用した場合は、空気層ができ、超音波が測定物に透過しないため測定ができない場合があります |
測定面の粗さの影響 | 測定面は、スケール(金属酸化物の被膜)などを除き、平滑に仕上げることにより安定した測定が可能 鋼ならば、グラインダ仕上げ、粗いヤスリ(並目以下) |
塗膜の影響 | グラインダで塗膜を除去 母材表面にサビ-空気層が発生-空気層で超音波が反射 ![]() |
曲率(パイプ)の影響 | ![]() |
2点測定法 | 腐食の進行が予想される箇所では、2点測定法で測定
|
裏面の腐食が著しい素材 | 実際の厚さとかけ離れた測定値を得る場合あり |
軟質樹脂・ゴム | 超音波の減衰が大きい |
合金系鋳物 | 結晶粒による散乱、減衰が大きい |
コンクリート・木 | 空気層、異物による散乱が大きい |
クラッド鋼 異種金属を張り合わせたもの |
各素材の音速が異なるため |
ラミネーションを含む素材 2枚板、気泡を含むもの |
2枚板の場合、上層部の厚さがデジタル表示されます。 含有する気泡やラミネーションが超音波を反射するため ラミネーションとは: 鋼材の不純物により溶接熱で割れが入ること |