測定器の総合商社 株式会社佐藤商事
お問い合わせはこちらから
電話受付 休業日

デジタル輝度計/露出計TES-137 サトテック

デジタル輝度計TES-137デジタル輝度計TES-137デュアルディスプレイ搭載、4桁LCDで鮮明な読み取り照明器具や照明施設の計測に光源の単位面積当たりの明るさを光度測定する輝度計
CIE比視感度曲線に近い分光感度で高精度測定

・V(λ)曲線に準拠した分光感度で、正確な“見た目通り”の輝度測定
・迅速かつ正確な応答で効率的な測定を実現

✅デュアルディスプレイ搭載、4桁LCDで鮮明な読み取り

✅輝度比、偏差、ピーク輝度など多彩な測定機能を搭載

✅ユーザーキャリブレーションと色補正機能で柔軟な調整

✅積算輝度測定機能で長時間のデータ収集も容易に

✅ 照明器具や照明施設の計測に幅広く採用
 LCD、CRT、LEDなど多様な光源の輝度測定に最適

✅広範囲な測定レンジ:0.171から1999k cd/m²までの
カンデラ毎平方メートル

✅コンパレータ機能で基準値との比較が簡単に

✅最大・最小・平均値表示機能でデータ分析をサポート

✅データホールド機能で測定値を一時的に固定表示

✅200セットのデータメモリと読み出し機能を搭載

✅ロガー機能とmicroSDカード対応で長時間記録が可能

✅USBインターフェースでPCとの連携もスムーズに

✅バックライト付きLCDディスプレイ

✅光源の単位面積当たりの明るさを光度測定する輝度計。
ハンディサイズで頑丈


輝度計/露出計TES-137の用途

・LCD、CRT、LEDなどの輝度測定​

・街路灯、トンネル照明の輝度測定​

・空港照明設備の測定

・LCD用偏光板や各種フィルターの透過率測定​

・ 医療用照明の測定​

・自動車ナンバープレートの照度ムラ測定

・道路照明、トンネル照明、鉄道関係の標識測定、自動車道路、空港関連の標識測定

・イルミネーション、屋外看板などの測定

・各種照明施設

・器具発光部の測定

・各種研究、測定実験、各種計器の明るさの測定

 

 

輝度計/露出計TES-137の特長

■4桁 LCDディスプレイ

■CIE標準比視感度に近い分光感度を実現

■測定範囲:0.001cd/m2~ 1999kcd/m2 (7段階レンジ)

■校正係数/色補正係数設定

■最大/最小/平均モード・ポイント測定モード・基準量測定モード( A/B・%A・B-A )
・相対モード(測定値-基準値)・比較モード・蓄積輝度測定モード・自動記録モード
・自動サイクル記録モード・予約記録モード

■データホールド機能・バックライト機能・自動電源OFF機能

■データメモリ/リード機能、データロガー機能

■PCとUSB接続しデータ転送、専用ソフトウェアで測定が可能

輝度計/露出計TES-137の仕様

製品番号 TES-137
ディスプレイ 4桁デュアルディスプレイLCD
測定範囲 cd/m² 0.001~ 1999 k
レンジ cd/m² 9.999/99.99/999.9/9.999 k/99.99 k/999.9 k/ 1999 k
測定角度
オーバーレンジ表示 OL表示
解像度 cd/m² 0.001
精度 ±10 %rdg±10 dgt (0.171~99.99 cd/m²)
±3 %rdg±5 dgt (100~1999k cd/m²)
スペクトル精度 ≦6 %
温度特性 ±0.1 %/℃
計測間隔の最小間隔 約 5 秒
フォトセンサー シリコンダイオード
自動データメモリ 200件
データ容量 microSDカード(8 GB )
使用環境温湿度 温度: 0℃~ 50℃湿度: 80 %RH以下
保管環境温湿度 温度:-10℃~ 60℃湿度: 70 %RH以下
電源 単4乾電池×6本
電池寿命 約50 時間(環境などにより異なります)
サイズ 本体:高さ150 mm×幅72 mm×厚さ35 mm
プローブ本体:⌀40 mm×高さ158 mm
プローブケーブル長:約90 cm
重量 本体:約235 g(電池含む)
プローブ:約210 g
標準付属品 ソフトウェアCD、 miniUSBケーブル、テスト電池、キャリングケース

商品カテゴリ

商品検索

お買い物ガイド

ご利用ガイド 各種お問い合わせ
業者コード:0000098781
全省庁への入札参加資格アリ

インフォーメーション

ご利用規約 | プライバシーポリシー