接点信号の状態(ON/OFF)を、指定した時間間隔でLoRa無線通信を利用し、データ収集管理制御サーバーに送信。
●LoRa無線方式 接点入力信号監視ユニット WD100-DI
●接点入力監視x4チャンネル
●防水対応(IP67)
●電池寿命最大10年。外部電源は不要
●データ収集サーバ(WD100-S32/-N32)が別途必要
●データ収集サーバ(親機)との通信でデータ収集、通知送信、モニタリング、警報などを監視
メーカーと協力して全国対応
機器の設定は、親機であるデータ収集管理制御通信ユニット(WD100-S32/-N32)のセンサユニット設定で行う。
接点入力(DI) | チャンネル数:4 フォトカプラ入力(無電圧接点入力、マイナスコモン) 最大 DC12V、7mA 絶縁タイプ入力 絶縁電源内蔵 |
|
入力信号ケーブル 2m (有償にて長さ変更可能) |
||
通信 | 変調方式 | LoRa (LoRa Alliance®で規定) |
周波数 | 920MHz 帯 | |
規格 | プライベートLoRa、出力 20mW 以下 | |
使用環境条件 | 温度 | -10~+60℃ |
湿度 | 0%~100%RH(結露なきこと) | |
海抜 | 3,000m 以下 | |
防水仕様 | IP67 | |
電源 | 塩化チオニル・リチウム電池(空輸安全規格適合) 長寿命※2(10分に1回データを送信する場合) |
|
電源制御 | ISA 独自開発による充電制御回路搭載 | |
寸法(mm) | W90 × H130 × D40(アンテナ、突起部除く) | |
質量(g) | 200 (接点配線ケーブル含まず) | |
通信規格 | 電波法技術基準適合、工事設計認証番号:001-P01026 | |
安全規格 | CE 適合、UL 準拠 | |
EMC規格 | VCCI Class A 適合 | |
環境規格 | Rohs 指令適合 | |
無償保証期間 | 出荷後 1年間 |
*2: 通信間隔、LoRa拡散率、リトライ回数で電池寿命は異なります。
最大32台までの各種計測ユニットとのLoRa通信を管理。計測ユニットが必要です。
最大32台までの各種計測・制御ユニットとのLoRa通信を管理します。 メーカーと協力して全国対応
各計測・制御ユニットの設定、内容の保持、状態監視、通信管理を行います。
外部との接続には、PoE給電仕様のギガビットLANとLTE通信に対応します。
遠隔からの指示で、制御ユニットを制御します。
LAN対応の接点監視制御・スピーカ内蔵のオンライン警告灯。各種センサーからの外部情報をキャッチし、異常を警告灯とスピーカで通知、メールでお知らせ。自動記録します。
DN-1510GL後継機種。セキュリティ機能強化、省電力化し、HTTPプロトコル通信による制御機能追加